042-512-7420
Red 赤ワイン
-
LE RAISIN ET L’ANGE BRAN レザン・エ・ランジェ ブラン 2021
¥7,000 C-2
生産者 レザン・エ・ランジェ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄 メルロー、ガメイ
「亜硫酸無添加が絶対条件。ワインにブドウ以外のものは入れない」を信条とし、濃いばかりで単調になりがちな地域のシラーやグルナッシュから、熟成後にブルゴーニュも及ばないほど繊細で複雑な美しいワインを造ります。
-
バビオル 2019
¥6,200 C-2
生産者 アンドレア・カレク
生産地 仏 ローヌ
葡萄 グルナッシュ60%、シラー40%
破れたシャツに短パン、タバコがトレードマーク。キャンピングカーで寝起きする、ちょっと変わり者な造り手です。カシスのような凝縮した香りに、スパイシーさがアクセント。たっぷりとした果実感と無骨なタンニン。
-
フォージェール 2016
¥5,100 売り切れ
生産者 クロ・ファンティーヌ
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カリニャン、グルナッシュ、サンソー
彼らのブドウ畑は、あたり一面「シスト」と呼ばれる鋭い石で覆われており、その類稀な素晴らしい土壌からもたらされる、美しいストラクチャーが大きな特徴です。ワインに骨格や後味のフレッシュさを与えてくれています。
-
ル・レジスタント 2016
¥6,600 C-6
生産者 ジャン・クロード・べリュー
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カベルネ・カントー
カベルネ・カントーという、交配によりドイツで産み出された品種で、病気や寒さに強く、ドイツやスイスなどで栽培されているそうです。カシスやフランボワーズ、ミントなどの香りに、どこか涼し気なフレッシュさの裏には、野性的なバイタリティを感じるワインです。
-
Matthieu Barret Petit Ours プティ・ウルス 2022
¥7,800 C-2
生産者 Dom.デュ・クレ (マチュ・バレー)
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄 シラー
カシスやプルーン、スパイスや湿った土、石の香り、たっぷりとした果実味に完熟したブドウの旨味が拡がります。バランスも良く、前ヴィンテージよりもジューシーに仕上がっています。
-
クローズ・エルミタージュ 2017
¥8,200 C-6
生産者 Dom.デュ・クレ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄 シラー
充実した果実味に旨味、スパイス、いい感じにこなれた味わいです。 飲んでるうちにボリューム感が増してくるような、スモーキーなシラーです。
-
Chateau Coup Roses Naturamania ナチュラマニア 2021
¥5,500 C-6
生産者 Ch クープローズ
生産地 仏 ラングドック
葡萄 シラー、グルナッシュ、サンソー、ムールヴェードル
苺やカシスなどチャーミングな果実の香りに、シラーらしいスパイスの香り。肉厚で飲みごたえはしっかりですが、口当たりはとても滑らかで、スムースに飲み進んでしまいます。余韻に感じるミネラル感が、とても綺麗な味わいです。
-
レ・シュマン 2015
¥6,800 C-6
生産者 Ch. ラ・バロンヌ
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カリニャン、シラー、グルナッシュ
南仏コルビエールの自然を活かしたワイン造り。樹齢120年のエレガントなカリニャン。ジューシーなベリーがたっぷり。しなやかでエレガントな酸とタンニン、スパイスのアクセント。
-
Domaine Rivaton Vieilles Vignes 2017 リヴァトン ヴィエイユ・ヴィーニュ
¥6,000 C-6
生産者 ドメーヌ・リヴァトン
生産地 仏 ルーション
葡萄 カリニャン、シラー、グルナッシュ
気軽に楽しめる飲み頃南仏ワイン。カシスやプラムを煮詰めたような、凝縮した果実味。熟成により、滑らかにこなれて、とってもスムースな飲み口です。ブドウの“出汁”的な、甘味と旨味が感じられ、ついスルスルと飲み進んでしまう一本です。
-
シャトー・ラモット・ガイヤール 2020
¥6,400 C-3
生産者 シャトー・ラモット・ガイヤール
生産地 仏 ボルドー
葡萄 メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン
今までなかなかなかった、ナチュラルなボルドー。熟したカシスの果実味に、ジューシーで驚くほどまろやかなタンニン。ボルドーの伝統的な造りを守りながらも、自然栽培ゆえの、ぶどう本来の旨みとコクがしっかり。ステンレスタンクとオーク樽のダブル使いにより、今飲んでもすでに超絶まろやか。