Wine

スパークリングワイン(シャンパーニュ)

FRANCK BONVILLE GRAND CRU BLANC DE BLANCS フランク・ボンヴィル グラン・クリュ ブランドブラン ブリュット セレクション  NV
FRANCK BONVILLE GRAND CRU BLANC DE BLANCS フランク・ボンヴィル グラン・クリュ ブランドブラン ブリュット セレクション NV

¥16,500 R-5 / R-20

生産者 フランク・ボンヴィル
生産地 仏 シャンパーニュ
葡萄  シャルドネ100%

ノーベル賞の晩餐会で採用された実績を持つ、世界的に評価の高いシャンパーニュ・メゾンです。コート・デ・ブランの特級畑アヴィズとオジェのシャルドネを2対1の割合で、ステンレスタンクで発酵、アッサンブラージュし瓶内二次発酵・熟成しています。清涼感のある仕上がりのナチュラルなブラン・ド・ブランです。

DRAPPIER Carte d’Or BRUTドラピエ カルト・ドール・ブリュット NV
DRAPPIER Carte d’Or BRUTドラピエ カルト・ドール・ブリュット NV

¥12,000 R-5

生産者 ドラピエ
生産地 仏 シャンパーニュ
葡萄  ピノ・ノワール主体、シャルドネ、ムニエ

著名なワイン生産者や芸術家たちもこぞって愛飲する自然派シャンパーニュ。優しく身体に染み込んでいくような、ナチュラルでクリーミーな味わいです。

スパークリングワイン(フランス)

Marc Tempé CREMANT D’ALSACE BRUT NATURE クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュール NV
Marc Tempé CREMANT D’ALSACE BRUT NATURE クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュール NV

¥7,800 R-5

生産者 マルク・テンペ
生産地 仏 アルザス
葡萄  ピノ・ノワール、ピノ・オーセロワ、ピノ・ブラン各1/3ずつ

とっても気さくで優しい、親日家のテンペさんが日本のワイン・ラヴァーへ贈るスパークリング。丸みのあるふくよかな果実に柑橘の酸、長熟由来の奥深さはシャンパーニュに匹敵する味わいです。

Julien Meyer  Les Bulles d’mma レ ・ビュル・デマ 2019
Julien Meyer Les Bulles d’mma レ ・ビュル・デマ 2019

¥7,400 R-5

生産者 ジュリアン・メイエー
生産地 仏 アルザス
葡萄  ピノ・ブラン

メイエ家の愛娘エマの20歳のお祝いで造り始めたキュヴェ。クリーム系の甘い香り、控えめで滑らかな泡、上品な甘味を伴うアタックに、フルーティ―で親しみやすい、自然派ならではの旨味たっぷりの味わい。

Alain Renardat-Fache Bugey Cerdon ビュジェ・セルドン 2023 (ロゼ・ペティアン)
Alain Renardat-Fache Bugey Cerdon ビュジェ・セルドン 2023 (ロゼ・ペティアン)

¥8,000 R-5

生産者 アラン・ルナルダ・ファッシュ
生産地 仏 サヴォア
葡萄  ガメイ、プールサール

苺やベリー、さくらんぼのコンフィチュールを思わせるような、優しい甘やかでジューシー感のある果実味が絡み合い、溌剌とした泡とともに口中に膨らみます。更に、ナツメグなどのスパイスのニュアンスがアクセントに。フレッシュ感のある果実の風味と酸が、スッキリとした飲み心地を引き立てます。アミューズのフォアグラムースにとってもよく合います。

セック・マシーン
セック・マシーン

¥7,200 R-4

生産者 ジュリアン・プレヴェル
生産地 仏 ロワール
葡萄  シュナンブラン

ジェームス・ブラウンの名曲に擬えたキュヴェ。セック=半辛口です。ほのかな甘みとクリーミーなパチパチ泡。完熟した洋梨とほんのり柑橘の香り。白濁した旨味たっぷりのペットナット♪

Sylvain Martinez Gazouillis 2021  ガズゥイ
Sylvain Martinez Gazouillis 2021 ガズゥイ

¥8,800 R-4

生産者 シルヴァン・マルティネズ
生産地 仏 ロワール
葡萄  シュナンブラン、シルヴァン、グロロー・グリ

職人肌のクラフト・スパークリングワイン。淡いレモンイエロー色。白桃、アプリコットを想わせる爽やかで甘酸っぱい味わい。ブラボーなペティヤンです!

TOHU BOHU(トュボュ)
TOHU BOHU(トュボュ)

¥5,900 R-4

生産者 レゼランス
生産地 仏 ロワール
葡萄  グロロー・ノワール70%、カベルネ・フラン30%
Type  ロゼ泡

SO2無添加。泡はキメ細かく、優しいです。ほんのり甘みを感じつつも、ドライな仕上がりのロゼ微発泡。ラスト1本!

ペティアン・ブラン・レ・マオ 2017
ペティアン・ブラン・レ・マオ 2017

¥6,800 R-4

生産者 ドメーヌ・レ・マオ
生産地 仏 ローヌ
葡萄  グロヴェール クレレット

ほんのり甘みのある食前にぴったりの微発泡。香ばしいトーストやナッツのフレーバーが 食欲をそそります。

スパークリングワイン(イタリア)

Pojer e Sandri Zero Infinito ゼロ・インフィニート 2020
Pojer e Sandri Zero Infinito ゼロ・インフィニート 2020

¥8,000 R-4

生産者 ポイエル・エ・サンドリ
生産地 伊 トレンティーノ・アルト・アディジェ
葡萄  ソラリス

澱まで美味しいよってワインは数あれど
ここまで美味しいワインに出会ったことはありません。
弊社ソムリエ推しメンワイン

Caudrina La Selvatica Asti Dolce カウドリーナ ラ・セルヴァティカ アスティ・スプマンテ N.V
Caudrina La Selvatica Asti Dolce カウドリーナ ラ・セルヴァティカ アスティ・スプマンテ N.V

¥6,600 R-5

生産者 ラ・カウドリーナ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  モスカート

テパトモカのセレクションでは数少ない、マスカットで造る甘口スパークリング。アロマティックな金木犀の香り。期待を裏切らない、上質でちょうどいい甘さ。食前、食中、食後とタイミングを選ばずお楽しみいただけます。アミューズのフォアグラムースとの相性抜群!!

マルヴァジア・スプマンテ・ブリュット・ナチュール NV
マルヴァジア・スプマンテ・ブリュット・ナチュール NV

¥4,600 R-5

生産者 ババル
生産地 伊 アブルッツォ
葡萄  マルヴァジア

ビオディナミで育てたマルヴァジアを自然酵母で発酵。ワインに含まれる天然の残糖のみで瓶内二次発酵しています。白い花や柑橘類を連想させるフローラルな香り。ミネラリーでフレッシュな味わいのスプマンテです。※ラベルのデザインはワインによって変わります

ロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ 2021
ロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ 2021

¥6,400 R-4

生産者 メンティ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  ガルガーネガ

キレイな酸の微発泡。まるでレモンスカッシュみたいです。優しい果実味をシャープな酸が引き締め、しっかりとミネラルの印象が残るドライな味わいです。

Costa di La 450 slm NV
Costa di La 450 slm NV

¥7,300 R-8

生産者  コスタ・ディ・ラ 
生産地  伊 ヴェネト
葡萄   グレーラ、ヴェルディーゾ

ぐるぐるでお馴染み。数字は畑の海抜。昔ながらのプロセッコそのもののワイン。しっかりしたミネラル、きめ細かな泡立ち。濁りに伴った有機的な旨味を感じるワインです。

BORGO ANTICO CIONEGLIANO VALDOBBIADENE PROSECCO SUPERIORE ボルゴ・アンティコ プロセッコ 2021
BORGO ANTICO CIONEGLIANO VALDOBBIADENE PROSECCO SUPERIORE ボルゴ・アンティコ プロセッコ 2021

¥6,200 R-5

生産者 ボルゴ・アンティコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  グレーラ

ドライでキレのあるいいバランスのスパークリングです。甘い蜜の香りに柑橘の爽やかな香り。泡立ちも強く、喉越しも含めてスッキリドライ!

Colli Trevigiani Vino Frizzante “Verdì ” ヴィーノ・フリッツァンテ “ヴェルディ”
Colli Trevigiani Vino Frizzante “Verdì ” ヴィーノ・フリッツァンテ “ヴェルディ”

¥5,700 売り切れ

生産者 ボルゴ・アンティコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  ヴェルディーゾ

澱ごと楽しむとってもチャーミングな微発泡。柑橘の香り、お花の香り。ヨーグルト的な滑らかな酸味と優しい泡立ちがとってもいいバランスです。

フリザン・ロッソ 2021
フリザン・ロッソ 2021

¥5,000 R-5

生産者 イル・ファルネート
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  ランブルスコ・グラスパロッサ、マエストリ主体、トレッビアーノ他

ポップでキャッチーなラベルでお馴染み、伊ペットナットの人気カジュアルライン。果実をそのまま感じつつも、決して飲み飽きない気軽さを持っています。ドライなランブルスコがお好きならおすすめ!

デスピナ 2020
デスピナ 2020

¥6,200 R-4

生産者  クアルティチェッロ
生産地  伊 エミリア
葡萄   マルヴァジア・ディ・ガンディア

フレッシュなレモンの香りの、薄濁りで旨味たっぷりのスパークリング。余韻は少しビターで、大人のレモネード感満載です!

フリッツァンテ・ロゼ NV
フリッツァンテ・ロゼ NV

¥5,800 R-8 / R-20

生産者  チレッリ
生産地  伊 アブルッツォ
葡萄   モンテプルチアーノ

ドクロに薔薇、アナーキーでパンクなラベル。苺やフランボワーズなど、ベリー感たっぷりの果実味と、予想外にドライな余韻の飲み頃フリッツァンテ!

スパークリングワインその他

カバ・チャンカレ・ブリュット NV
カバ・チャンカレ・ブリュット NV

¥5,000 R-5

生産者 マス・オリベル
生産地 スペイン カタルーニャ
葡萄  マカベオ、パレリャーダ、チャレロ

うっとりするほど優しい飲み口で、素直に美味しいカバ。泡からも立ち込めてくる、熟した果実の香りとキレのある酸がとってもフレッシュ!瓶内2次発酵後、瓶内熟成がなんと15ヶ月(規定は9ヶ月)。

RICCA TERRA Skin Contact Pet  Nat リッカ・テッラ スキン・コンタクト・ペット・ナット 2022
RICCA TERRA Skin Contact Pet Nat リッカ・テッラ スキン・コンタクト・ペット・ナット 2022

¥6,200 R-4

生産者 リッカ・テッラ
生産地 豪 南オーストラリア リヴァーランド
葡萄  ジビッボ、ヴェルメンティーノ

マスカットや花梨の華やかな香り。トロピカルフルーツの凝縮した果実とフレッシュな酸味が楽しめる微発泡。お食事を通して気軽に楽しめます♪

ホッホドイチェ・エルダーフラワー(ボタニカル・スパークリングワイン)
ホッホドイチェ・エルダーフラワー(ボタニカル・スパークリングワイン)

¥5,200 R-8 / R-20

生産者 ホッホドイチェ
生産地 オーストリア クレムスタール
葡萄  グリューナー・ヴェルトリーナー、シルヴァネール

免疫力を高める効果があるといわれる、エルダーフラワーのハーブティーと、アルコール発酵中のワインを6:4の比率でブレンド。白い花の香りが鮮やかなボタニカル・スパークリングです。アルコール度数7%。

Bodegas Albero POLIZON PETILLANT NATUREL 2021 ポリゾン ペティアン・ナチュレル
Bodegas Albero POLIZON PETILLANT NATUREL 2021 ポリゾン ペティアン・ナチュレル

¥6,200  R-8

生産者 ボデガス・アルベロ
生産地 スペイン カスティーリャ
葡萄  ビウラ

シトラスやフレッシュなリンゴ、フェンネルの爽やかな香り。気軽に楽しめるジューシーな薄濁りスパークリングです。ラスト1本!

シードル(リンゴのスパークリング)

ル・ウープ
ル・ウープ

¥5,400 R-8

生産者  ラ ・シードルリー・デュ・ゴル
生産地  仏 ブルターニュ
リンゴ  デュース・モエン(甘味・苦味)、ギルヴィックとジュドール(酸味)、 マリ・メナル(苦味)、デュース・コエトリニエ(甘味)

「シードルリー」とは、シードルの醸造専門でやってますということ。健全な林檎の果実感に、ホップ入りでほんのりビターで旨いです。林檎のビールなんて良く言いますが、より本格的なビール感をお楽しみいただけます。

はくろ シードル 2019 ロット7
はくろ シードル 2019 ロット7

¥6,200 R-8

生産者 LES VINS VIVANTS
生産地 長野県東御市
葡萄  サンふじ(林檎)

少しウッディで奥行きのある味わいのシードル。うまいです。食中におすすめです。ロット7は自社林檎100パーセント。

白ワイン(フランス・アルザス地方)

ル・ヴェール・エ・ダン・ル・フリュイ 2014
ル・ヴェール・エ・ダン・ル・フリュイ 2014

¥12,000 C-10

生産者 ジュラール・シュレール・エ・フィス
生産地 仏 アルザス
葡萄  リースリング

もともとグランクリュの「フェルシックベルグ」が官能検査で落とされ、特級畑を名乗ることが出来ずに、その反骨心で生まれたワイン。INAOを皮肉って「フルーツの中に虫がいる」という意味のワイン。グランクリュの品質、いやそれ以上かと思わせる魅力ある、ヴァン・ナチュールです。

リースリング ル・サロン・デ・バン 2017
リースリング ル・サロン・デ・バン 2017

¥7,900 C-10

生産者 クリスチャン・ビネール
生産地 仏 アルザス
葡萄  リースリング

ブドウ畑は、かつてローマ人の共同浴場があった場所にちなんで、サロン・デ・バン(=バスルーム)と名付けられたワイン。リースリングをフードルで 12ヶ月シュールリー熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。ライムやスウィーティーなどの香り、フレッシュな果実味に溶け込む豊かなミネラルと上品な酸が広がる、ジューシーな仕上がりです。

ピノ・グリ・レゼルヴ 2018
ピノ・グリ・レゼルヴ 2018

¥10,000 C-10

生産者 ジュラール・シュレール・エ・フィス
生産地 仏 アルザス
葡萄  ピノ・グリ 

最初に蜂蜜を感じ、余韻にシュレールらしい酸とミネラル感もしっかりあります。6年熟成バックヴィンテージ!人気のワインです。

ゲヴュルツトラミネール ビルストゥックレ 2017
ゲヴュルツトラミネール ビルストゥックレ 2017

¥10,000 C-10

生産者 ジュラール・シュレール・エ・フィス
生産地 仏 アルザス
葡萄  ゲヴュルツトラミネール 

スタンダード・キュヴェと比べ、より骨格と複雑味が増し、スケールの大きい味わいのゲヴュルツです。全房でダイレクトプレス。発酵後、古樽で澱とともに熟成。 清澄も濾過も行いません。

Gérard Schueller et Fils  Vin d’Alsace Riesling Bildstoecklé  リースリング  ビルストゥックレ 2020
Gérard Schueller et Fils Vin d’Alsace Riesling Bildstoecklé リースリング ビルストゥックレ 2020

¥12,000 C-10

生産者 ジュラール・シュレール・エ・フィス
生産地 仏 アルザス
葡萄  リースリング

アルザスを代表するナチュラルワイン生産者。収量を低く抑え、濃縮度の高いブドウから生まれるワインは、格調高い酸が奥行きある果実味を支え、高レベルでバランスが整い、気品とミネラルを感じます。

白ワイン(フランス・ロワール地方)

ヴァン・ヌーヴォー・ブラン 2024
ヴァン・ヌーヴォー・ブラン 2024

¥7,600 R-1

生産者 ル・クロ・デュ・チュ・ブッフ
生産地 仏 ロワール
葡萄  ソーヴィニヨン・ブラン主体、シャルドネ

ロワールを代表する自然派ティエリー ピュズラ。シンプルながらソーヴィニヨンらしさをしっかりと感じる、フレッシュですっきり、飲み心地爽やかな白ワイン。ソーヴィニヨン主体(シャルドネをほんの少しブレンド)、

ラ・デジレ 2022
ラ・デジレ 2022

¥8,200 R-1

生産者 マルク・ペノ
生産地 仏 ロワール
葡萄  ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)

甘さを感じる程のアロマと、爽快さを感じるハーブのニュアンスが特徴です。アロマティックで旨味あふれる、上質なミュスカデです。本当にミュスカデ !?ってなります。弊社ソムリエ◎ワイン。

Pierre-Olivier BONHOMME Sauvignon 2022 ピエール-オリヴィエ・ボノーム ソーヴィニヨン
Pierre-Olivier BONHOMME Sauvignon 2022 ピエール-オリヴィエ・ボノーム ソーヴィニヨン

¥7,500 R-1

生産者 ピエール-オリヴィエ・ボノーム
生産地 仏 ロワール
葡萄  ソーヴィニヨン・ブラン

完熟した葡萄のエキス感満載。綺麗な酸が乗った、いつまでも飲み続けたい素晴らしいバランスです。まるでブドウをそのまま飲んでいるかのような味わいです。鮮魚のクリュにピッタリと寄り添います。

HERVE VILLEMADE Cuvee Bovin Blanc ボヴァン・ブラン 2022
HERVE VILLEMADE Cuvee Bovin Blanc ボヴァン・ブラン 2022

¥6,800 売り切れ

生産者  エルヴェ・ヴィルマード
生産地  仏 ロワール
葡萄   ソーヴィニヨン・ブラン

気軽に飲みたい、たっぷり大容量の1リットルお買い得ワインです。グレープフルーツやシトラス、ハーブの香りとジューシーな酸味。爽快な味わいですが、旨味のある優しい味わいです。

ラ・ルヴェ 2019
ラ・ルヴェ 2019

¥9,800 C-9

生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄  ソーヴィニヨン・ブラン

スタンダード・キュヴェの「ピエール・プレシューズ」よりも熟成期間を短くして、フレッシュな味わいの表現したキュヴェ。マンゴーやパパイヤ、トロピカルフルーツなどのニュアンス。インポーターさんいわく、2019年ヴィンテージは抜栓直後から美味しさが際立っていて、素晴らしい出来栄えだそう。

テール・ドーブ 2019
テール・ドーブ 2019

¥9,800 C-9

生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄  ソーヴィニヨン・ブラン

ソーヴィニヨン・ブランの魔術師とも言える、アレックスの本領が発揮されたこの2019年ヴィンテージ。「貝殻の土地」という名のキュヴェ。香水のように香る黄色い花や、マンダリンオレンジのニュアンス。そして徐々に塩気を帯びて、旨みが立ち昇って来ます。ほんのりとヘーゼルナッツの香る余韻。熟成も楽しみな高ポテンシャルなワインです。

エルブ・フォル・ブラン 2019
エルブ・フォル・ブラン 2019

¥7,500 売り切れ

生産者 クレモン・バロー
生産地 仏 ロワール
葡萄  シュナン・ブラン50%、グロロー・グリ30%、ソーヴィニヨン・ブラン20%

ビオディナミのパイオニア的な存在のニコラ・ジョリーや、マルク・アンジェリとも交友のあるビオディナミ実践者。ライムや青リンゴ、ディルなどのハーブの香り。ドライでスッキリとした酸味に、拡がりのある丸い味わい。白子、蟹、海老など旨味のある食材と抜群の相性を見せる、順応力の高さが魅力のシュナン・ブランです。

白ワイン(フランス・ジュラ/サヴォア地方)

Dom. de la borde  La marchette 2021 ラ・マルセット
Dom. de la borde La marchette 2021 ラ・マルセット

¥15,000 C-9

生産者 ドメーヌ・ド・ラ・ボルド
生産地 フランス
葡萄  ジュラ

夏みかんの厚い果皮を思わせる、ほろ苦さが絶妙な心地よさ。柔らかく、ニュートラルで優しい味わい。600Lの木樽とアンフォラにて、12ヶ月熟成。SO2無添加。

白ワイン(フランス・ブルゴーニュ地方)

ボジョレー・ブラン  “ブラン・ラパン” 2012
ボジョレー・ブラン “ブラン・ラパン” 2012

¥8,500 C-17

生産者 ニコラ・テスタール
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

プリウレ・ロック、フィリップ・パカレ界隈でもお馴染みの若手生産者。自然派ブルゴーニュの入手困難なバック・ヴィンテージ!10年以上熟成した貴重なナチュールをお楽しみください。

シャブリ 2016
シャブリ 2016

¥12,000 C-17

生産者 パット ルー
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

コルクを開けた瞬間のミネラルな香りから、もうこのワインが美味しいのがわかってしまいます!素晴らしいミネラルに包まれた、果実のピュアさ、奥には蜜が潜んだ濃醇な一滴。シャブリらしいミネラルと、まろやかさのある果実味、バランスが良く清涼感もある正当派。収量を抑え、ありがちな青っぽさを感じさせない、ピュアな味わい。

ブルゴーニュ・シャルドネ 2022
ブルゴーニュ・シャルドネ 2022

¥8,400 C-17

生産者 ラ ・スール・カデット
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

上品なエキス感に、しっかりとしたミネラル感。ほんのり塩気も感じる、樽熟なしのシャルドネ。りんご、青リンゴ、スウィーティーなどのピュアな果実味。 口当たりの良い酸味。ミネラルやほのかなハーブのニュアンス。 マコンのシャルドネらしい、ふくよかでフルーティな味わいです。

ブルゴーニュ・ブラン 2020
ブルゴーニュ・ブラン 2020

¥9,000 C-17

生産者 ナイマ・エ・ダヴィド・ディドン
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

マロラクティック終了後に、古いトノーとステンレスタンクで熟成して、アッサンブラージュ。ミネラル感が強いが、旨味、果実の厚みもしっかり感じさせます。

Denis Pommier  シャブリ 1er フルショーム 2019
Denis Pommier シャブリ 1er フルショーム 2019

¥16,000 C-17

生産者 デニ・ポミエ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

シャブリに7世代続くドメーヌ。バランスの良い滑らかな口当たりと、ほのかに香る蜂蜜の風味が特徴。これほど凝縮しているシャブリはなかなかありません。完全手摘み収穫で天然酵母を使用。とても華やかな香りと長い余韻。本来、シャブリは熟成して楽しむものと納得させられてしまう、まだまだこの先の変化が楽しみな2019年ヴィンテージ!

モンテリー 2017
モンテリー 2017

¥12,800 C-17

生産者 ニコラ・モラン
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

ブルゴーニュの異端児と呼ばれる、ニコラ・モランが造るナチュール!素直でクリーンな果実味、ブルゴーニュらしい畑の違いも明確に表現し、畑の偉大さも感じ取ることができます。小樽発酵&熟成

ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ 2020
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ 2020

¥10,000 C-17

生産者 ニコラ・モラン
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

ブルゴーニュの異端児と呼ばれる、ニコラ・モランが造るナチュール!素直でクリーンな果実味、ブルゴーニュらしい畑の違いも明確に表現し、畑の偉大さも感じ取ることができます。小樽発酵&熟成

Domaine Cordier  Pouilly Fuisse 1er Cru Vignes Blanches 2021 プイィ・フュイッセ プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・ブランシュ
Domaine Cordier  Pouilly Fuisse 1er Cru Vignes Blanches 2021 プイィ・フュイッセ プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・ブランシュ

¥16,000 C-17

生産者 Dom.コルディエ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

プイィ・フュイッセ屈指のトップ生産者。平均樹齢60年を超えるブドウから造られるヴィエイユ・ヴィーニュです。上品なオークの香りとリッチで粘り気を感じさせる、上品な凝縮感と余韻の長さが秀逸。バニラやトースト、バター、熟したトロピカルフルーツのアロマが魅力的で、洗練されたミネラルも感じます。

白ワイン(フランス・ローヌ/南西/ラングドック/その他地方)

ブラン・ビーノ 2023
ブラン・ビーノ 2023

¥6,600 R-1

生産者 ランベール
生産地 仏 ラングドック
葡萄  シャルドネ

レモンやグレープフルーツなどの柑橘の果実味、白い花やミント、レモンバーベナなどのハーブのニュアンス。かすかに白コショウなどのスパイシーさもあります。リンゴのような爽やかな酸味と蜂蜜レモンのような心地よい余韻のある辛口の白ワインです。

コリーヌ・オー・フォッシル・シャルドネ 2021
コリーヌ・オー・フォッシル・シャルドネ 2021

¥5,500 R-13

生産者 ジャン・マルク・ラファージュ
生産地 仏 ラングドック
葡萄  シャルドネ

化石が見つかる古い土壌で育った、平均樹齢30年のシャルドネ。外観は澄んだライトイエロー。香りはフルーティーでまろやか。白桃、ジャスミン。クリーミーな味わいで余韻に塩味。新樽比率30%

セイム・リヴァー・トゥワイス・ブラン 2022
セイム・リヴァー・トゥワイス・ブラン 2022

¥6,200 R-1

生産者 ヘリオセントリック
生産地 仏・ローヌ
葡萄  グルナッシュ・ブラン、クレレット、ロール

19年に南ローヌに設立した小さなネゴシアン。クリアなグリーンイエロー色、パッションフルーツなどのトロピカル香や、リンゴジャムのアロマ、バランスよく良質な飲み口で、酸味と旨味を感じます。コスパの良さ抜群の南仏ワインです。

リムー・ブラン ペイル・ジャック 2023
リムー・ブラン ペイル・ジャック 2023

¥7,100 C-14

生産者 アルトニャック
生産地 仏 ラングドック
葡萄  シャルドネ85%、シュナン・ブラン15%

フレッシュ感もありながら、余韻に完熟果実の風味も感じます。この価格で、この濃厚な味わいはとてもリーズナブル。香りはバニラやナッツの甘く華やかな香り。まるでブルゴーニュを思わせる、ゆっくり飲みたくなるような、豊潤で滑らかな口当たりです。

ル・トン・フェ・トゥー・ブラン 2018
ル・トン・フェ・トゥー・ブラン 2018

¥6,900 R-1

生産者 レミ・プジョル
生産地 仏 ラングドック
葡萄  ユニ・ブラン、クレレット

熟れたグレープフルーツや、トロピカルフルーツの完熟した果実味と、硬質なミネラル感がいい感じのバランスです。満足度の高い一本! 

Chateau Lestignac Les Brumes 2018 レ・ブリュム 2018
Chateau Lestignac Les Brumes 2018 レ・ブリュム 2018

¥7,200 R-1

生産者 シャトー・レスティニャック
生産地 仏 ベルジュラック
葡萄  セミヨン40%、プチマンサン40%、ユニ・ブラン20%

熱い情熱を持った若いカップルが造る、テロワールを感じさせるワイン!金木犀などの香りに、洋梨や桜桃など黄色い果実のニュアンス。太陽が豊かだった年ゆえ、陽気な味わいに仕上がっています。食欲をそそる酸と優しい残糖が、甘口ワイン嫌いをも虜にする美味しさです。

ヴァン・ド・フランス・ブラン 2015
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2015

¥8,900 C4

生産者 レオン・バラル
生産地 仏 ラングドック
葡萄  テレ・ブラン&グリ80%、ヴィオニエ10%、ルーサンヌ10%

テレという珍しい品種を使用しており、柑橘や白い果実の熟した風味とミネラリーな高い酸に支えられたワインです。全体は上品な味わいで、凝縮した果実味と奥行きがあり、全ての要素がまとまった美味しさです。

コート・デュ・ローヌ プレンシュッド 2020
コート・デュ・ローヌ プレンシュッド 2020

¥5,000 売り切れ

生産者 エステザルグ協同組合
生産地 仏 ローヌ
葡萄  ヴィオニエ、ルーサンヌ

南仏のこだわり協同組合のハイコスパなデイリーワイン。味と価格のバランスにうるさい、パリっ子にも人気だとか。まろやかで飲みやすいナチュラルワイン入門編です。

白ワイン(イタリア)

サッサイア 2023
サッサイア 2023

¥8,200 R-4

生産者 ラ・ビアンカーラ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  ガルガーネガ

まるで大人のポカリスエット!みずみずしい洋梨のようなフルーティさと、酸味、旨味のバランスが良く、口の中に広がります。そして、ほんのり甘く、ピュアな味わいが凝縮された、大人気のナチュラルワインです!

ヴォーラ・ヴォーレ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2022
ヴォーラ・ヴォーレ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2022

¥4,200 R-3

生産者 カンティーニャ・オルソーニャ
生産地 伊 アブルッツォ
葡萄  トレッビアーノ

白い花やヘーゼルナッツの香り。しっかりとした酸味とミネラルを感じる、コストパフォーマンス抜群のナチュラルワイン

ヴァッレ・イサルコ・ケルナー 2021
ヴァッレ・イサルコ・ケルナー 2021

¥10,800 R-3

生産者 コフェレルホフ
生産地 伊 トレンティーノ・アルト・アディジェ
葡萄  ケルナー

ライムなどの青い柑橘系の香りに、温度が上がると、白桃のような甘みのある香りも上がってきます。厚みのある果実に、酸とミネラル感がしっかりと感じられ、余韻も長く大変バランスがいいワインです。

アプルティーニ・ビアンコ 2023
アプルティーニ・ビアンコ 2023

¥6,600 R-4

生産者 ラシッチ
生産地 伊 アブルッツォ
葡萄  トレッビアーノ・ダブルッツォ 50%、ペコリーノ 25%、 パッセリーナ 25%

気軽に楽しめるマセラシオンタイプ。果皮のビターな香りが主体ですが、ほのかに杏子や紅茶のような要素も感じられます。ほどよいマセラシオンのビターなコクがありつつも、果実味に硬さはなく、サクッと楽しめちゃうところが魅力的なワイン 。

リースリング 2021
リースリング 2021

¥7,100 売り切れ

生産者 ポイエル・エ・サンドリ
生産地 伊 トレンティーノ
葡萄  リースリング

パイナップルや柑橘、アロマティックなハーブの香りに、とてもフレッシュな味わい。デリケートな旨みとフィニッシュに、シャープな酸味が心地よいスッキリ辛口です。

Pojer & Sandri  Traminer Aromatico Selezione “Monogramma”2019 トラミネール・アロマティコ “モノグラマ”
Pojer & Sandri Traminer Aromatico Selezione “Monogramma”2019 トラミネール・アロマティコ “モノグラマ”

¥8,400 売り切れ

生産者 ポイエル・エ・サンドリ
生産地 伊 トレンティーノ
葡萄  ゲヴュルツトラミネール

収量をかなり抑え、厳しく選果し、通常の収穫より3週間遅摘みで完全に成熟した葡萄で醸した特別なワインです。品種由来のバラやライチの香りは、より複雑に、味わいにも厚みのある旨味があって、向き合って楽しみたい一本です。

Pojer & Sandri Muller Thurgau “Monogramma”2019 ミュラー・トゥルガウ  “モノグラマ”
Pojer & Sandri Muller Thurgau “Monogramma”2019 ミュラー・トゥルガウ “モノグラマ”

¥8,400 R-3

生産者 ポイエル・エ・サンドリ
生産地 伊 トレンティーノ・アルト・アディジェ
葡萄  ミュラー・トゥルガウ

自然に敬意を払った独自のアプローチで、葡萄本来の個性を丁寧に引き出す、人気の造り手です。白桃、白い花、色々なハーブの香り。口中には酸が広がり、複雑なハーブのニュアンスが楽しめます。

ネ? ランゲ・ビアンコ  2020
ネ? ランゲ・ビアンコ 2020

¥5,000 売り切れ

生産者 プンセ   
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄 アルネイス主体、ナシェッタ、ファヴォリータ、コルテーゼ

土着4品種ブレンドの毎日楽しめるワイン。リッチでフルーティー、リンゴやバナナ、洋ナシのような果実と白い花の香りが感じられ、 口の中をスッキリとさせる軽い酸味があります。ふくよかな果実味から余韻は蜂蜜の香りに変化。色々な食事とも幅広く合わせられます。よく冷やしてもOKですし、また少し温度を上げると、よりふくよかで楽しめます。

ボルゴレット・ソアヴェ 2022
ボルゴレット・ソアヴェ 2022

¥5,500 R-1

生産者 ファゾーリ・ジーノ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  ガルガーネガ

レモンのフレッシュな酸味と、塩っ気を感じるスッキリ系。フローラルで調和の取れた、バランス感。ほろ苦いアーモンドのニュアンスの余韻があります。

ヴィーニャ・ヴェッキア 2018
ヴィーニャ・ヴェッキア 2018

¥7,800 R-2

生産者 コッレ・カプレッタ   
生産地 伊 ウンブリア
葡萄 トレッビアーノ ・スポレティーノ

凝縮した果実味と完熟したフルーツの香りがとっても華やかで、とっても美味しいです。若くても非常に水々しく、旨味の芯を感じる事が出来ますが、熟成する事で偉大な余韻と、凄みのある複雑さがどんどん増していくワイン。

Longalico 2022 Nostrale ロンガリコ ノストラーレ
Longalico 2022 Nostrale ロンガリコ ノストラーレ

¥7,800 売り切れ

生産者  ロンガリコ
生産地  伊 シチリア
葡萄   カタラット

「僕たちのワイン」という意味。 シトラスやライム、蜜にミネラル感、杏を思わせるボリュームのある香りのアタック。カタラットの特徴でもある、ラベンダーの香りと、少しオリエンタルな雰囲気を感じさせます。余韻がほんのりビターで、芯のある味わい。

白ワイン(その他ヨーロッパ)

ロボラ・オブ・ケフェロニア ヴィーノ・ディ・サッソ 2022
ロボラ・オブ・ケフェロニア ヴィーノ・ディ・サッソ 2022

¥7,500 売り切れ

生産者 ドメーヌ・スクラヴォス
生産地 ギリシャ ケフェロニア
葡萄  ロボラ

お花の甘やかな香り、ナッツのような香ばしさ、チョークや火打ち石のような石灰感。ブルゴーニュの面影を感じる上質な一本です。

サヴァティアーノ 2022
サヴァティアーノ 2022

¥6,900 C-14

生産者 アオトン・ワイナリー
生産地 ギリシャ アッティカ
葡萄  サヴァティアーノ

納得のいく年しか瓶詰めされない、限定キュヴェ。醸造時に極少量の松脂を添加することで、独特な風味があります。花梨やナッツ・ローズマリー、生姜などの複雑な香りに、非常に凝縮した味わいです。、温度を上げて飲むと、松脂の香りが際立ちます。

Domaine Dalamara Thoos ドメーヌ・ダラマラ ソース 2022
Domaine Dalamara Thoos ドメーヌ・ダラマラ ソース 2022

¥5,800 R-1

生産者 ドメーヌ・ダラマラ
生産地 ギリシャ ナウサ
葡萄  マラグジア、アシルティコ、ロディティス

「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られたワイン。青リンゴや洋梨、若いパイナップル、ふっくらしてフレッシュなアロマ。爽やかな酸とミネラルがキリッと引き締めてくれます。魚介にピッタリ。

ブテオ 2015
ブテオ 2015

¥8,000 R-3

生産者 ミヒャエル・ギンドル
生産地 オーストリア ヴァインフィアテル
葡萄  グリューナー・ヴェルトリーナー

アカシア樽熟成の甘い香り。まろやかな果実とジューシーで旨味の乗った酸。ザ・ナチュールです!

ヴァレ・ダ・カプーシャ アリント 2017
ヴァレ・ダ・カプーシャ アリント 2017

¥6,900 R-3

生産者 ヴァレ・ダ・カプーシャ
生産地 ポルトガル リスボン
葡萄  アリント

しっかりと果実を成熟させ、更に長期間ワインを熟成させることで、複雑性と骨格のあるワインに仕上がっています。化石がよく見つかるキンメリジャン土壌由来の海を感じさせる、ミネラル豊富なワインです。

Arribas Wine Company Saroto white 2021 サロト・ホワイト
Arribas Wine Company Saroto white 2021 サロト・ホワイト

¥6,400 売り切れ

生産者 アリバス・ワインカンパニー
生産地 ポルトガル 
葡萄  ポルトガルの地場品種 色々混植混醸

昔からのそのままの葡萄畑らしく、多種多様の葡萄が混植されており、その土地のテロワールをしっかり吸い取った葡萄を、野生酵母でナチュラルに仕上げます。
柑橘のニュアンスたっぷりで皮感もあって味わい。

白ワイン(その他ニューワールド)

シュナン・ブラン・ヴェルデホ 2019
シュナン・ブラン・ヴェルデホ 2019

¥8,600 R-3

生産者  モメント・ワインズ
生産地  南アフリカ ステレンボッシュ
葡萄   シュナン・ブラン74%、ヴェルデホ26%

洋梨、メロン、マロンクリーム、グレープフルーツを思わせる果実や酸味、そしてほのかな苦味が良いアクセントになっています。リッチな印象のあるワインですが、綺麗でエレガントで旨味豊かな白ワインです。

ラール・ホワイト 2019
ラール・ホワイト 2019

¥9,400 R-3

生産者  ラール・ワインズ
生産地  南アフリカ ステレンボッシュ
葡萄   シュナン・ブラン68%、ヴェルデホ 28%、ヴィオ二エ4%

シトラスなどの柑橘、洋ナシやリンゴ、桃などの核果の果物、ホワイトペッパーなどの華やかなスパイス、そして微かな澱のニュアンスなど非常に複雑で奥行きがあります。フレッシュな酸味と、ヴィオ二エのアロマティックでリッチな風味がとても魅力的で、味わいはすっきりとしていながら、しっかりとした骨格があります。

スマイリー V4
スマイリー V4

¥7,900 R-3

生産者  シルワーヴィス
生産地  南アフリカ スワートランド
葡萄   シュナン・ブラン

2015年〜18年の4ヴィンテージのブレンド。天然酵母の自然発酵ですが、様々な醸造テクニックを駆使して、マデイラ香や酸化香を生み出したそうです。とてもいいバランス。美味しいです。

Testalonga Baby Bandito 2022 Keep on punching ベイビー・バンディート キープ・オン・パンチング
Testalonga Baby Bandito 2022 Keep on punching ベイビー・バンディート キープ・オン・パンチング

¥7,900 R-3

生産者  テスタロンガ
生産地  南アフリカ・スワートランド
葡萄   シュナン・ブラン

南アフリカの人気生産者。柑橘フルーツの爽やかさと酸味が心地よく、コクと旨みがしっかりあって、余韻も楽しめるナチュラルワインです。

Savage Wines Savage White  サヴェージ・ホワイト 2019
Savage Wines Savage White サヴェージ・ホワイト 2019

¥9,000 C-14

生産者 サヴェージ・ワインズ
生産地 南アフリカ ウォーカー
葡萄  ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、シュナン・ブラン

南アフリカの有名ワイナリー「ケープポイント」をトップ生産者に導いた実力派の醸造家「ダンカン・サヴェージ」が手掛ける、ボルドーブレンドの白ワイン。個性的で表現力に富んでおり、青りんごやグレープフルーツ、桃、僅かに燻製香など、アロマが非常に豊かで、開いてくるとパイナップルの香りが増します。爽やかでエレガントなミネラル感と果実味が幾重にも広がります。

Joshua Cooper Dash Farm Chardonnay ダッシュファーム  2021
Joshua Cooper Dash Farm Chardonnay ダッシュファーム 2021

¥15,000 C-14

生産者 ジョシュア・クーパー
生産地 Macedon Ranges , Victoria , Australia
葡萄  シャルドネ

よく熟れたアプリコットやメロン。ニュートラルで上質なシャルドネの香りに加え、少し火薬のような石灰質な香りが心地よいです。伸びやかないい酸味に厚みのあるボディ。余韻にはしっかりと高質なミネラル感が残り、今飲んですごく美味しいです。

フォース・マジュール 2017
フォース・マジュール 2017

¥6,600 R-3

生産者  マザーロック ワインズ
生産地  南アフリカ スワートランド
葡萄   シュナン・ブラン

フレッシュな青りんご、ライチ、マスカット、ミントなどの香り、白胡椒やハーブなどの香りを感じます。ハーブのようなニュアンスと、余韻には微かなスパイス感や、爽やかな風味が残ります。とても飲みやすく、ナチュラルワイン初心者の方にもおすすめです。

Good Intentions Wine  Volcanic Lakes Chardonnay 2021 グッド・インテンションズ・ワイン ヴォルカニック・レイクス 2021 
Good Intentions Wine Volcanic Lakes Chardonnay 2021 グッド・インテンションズ・ワイン ヴォルカニック・レイクス 2021 

¥12,000 C-14

生産者 グッド・インテンションズ・ワイン
生産地 豪 南オーストラリア
葡萄  シャルドネ

完熟したアプリコットの香り。ヨーグルトのような、ジューシーでまろやかな酸味と塩見を感じるミネラル感。厚めの果実味がとってもいいバランスです。美味しい!!

ロゼワイン(フランス)

L’Anglore シュマン・ド・ラ・ブリュヌ 2023
L’Anglore シュマン・ド・ラ・ブリュヌ 2023

¥12,000 C-10

生産者 ラングロール
生産地 仏 ローヌ
葡萄  グルナッシュ・ノワール、グルナッシュ・グリ、ムールヴェードル、サンソー

自然派タヴェルの草分け的存在で、大人気のラングロール。「焼け焦げた道」という意味のロゼ。その年の収穫状況によってブレンドが変わります。2023年はリラックのぶどうをブレンド。赤いベリーと柑橘類の香りが華やかで、とてもピュアでミネラル感抜群!年間降水量が過去に例を見ないほど少なく、非常に乾燥した年でしたが、ブドウはしっかりと耐え、ここ10 年間で最も、量と質の両方において素晴らしい年になったそうです。

ヴァン・ド・フランツ・ロゼ 2018
ヴァン・ド・フランツ・ロゼ 2018

¥5,500 R-1

生産者  フランツ・ソーモン
生産地  仏 ロワール
葡萄   グロロー、ガメイ

ザ・チャーミング。これはもう苺水です。輝くサーモンピンクの外観、フレッシュな苺の香り、フレッシュでフルーティーかつ、ジューシーな味わい。水筒に入れてピクニックに持っていきたいワインです。

Herve Villemade VdF Rose 2022 エルヴェ・ヴィルマード  ロゼ
Herve Villemade VdF Rose 2022 エルヴェ・ヴィルマード ロゼ

¥6,600 R-1

生産者 エルヴェ・ヴィルマード
生産地 仏 ロワール
葡萄  ピノ・ドニス

ロワールの人気の造り手です。スルスルと飲みやすい味わいのチャーミングなロゼです。

ロゼワイン(イタリア)

マーニ・コンタディーネ 2018
マーニ・コンタディーネ 2018

¥7,800 C-11

生産者 テヌータ・デル・コンテ
生産地 伊 カラブリア
葡萄  ガリオッポ

凝縮した果実感、カラメルやジャムのビタースイートな香り。長い余韻で満足度の高い一本!ロゼワインなん、、、ていう方にはぜひお召し上がりいただきたいです。

ロゼワイン(その他)

マケドニア・ロゼ・ド・クシノマヴロ 2021
マケドニア・ロゼ・ド・クシノマヴロ 2021

¥6,400 C-3

生産者 ドメーヌ・ティミオプロス
生産地 ギリシャ
葡萄  クシノマヴロ

クランベリーやプラム、熟した柿の果実香に、ダージリンティーの香り。ドライアプリコットのような果実味とまろやかな酸、そして滋味深さが感じられる辛口のスタイル。※ラベルのデザインが大幅に変更になっています

オレンジワイン(フランス)

ヴァン・オランジュ 2024
ヴァン・オランジュ 2024

¥6,600 C-1

生産者 ジャン・マリー・ランベール 
生産地 仏 ラングドック
葡萄  ゲヴュルツトラミネール50%、ユニ・ブラン50%

鮮やかなオレンジ色で、マンゴーなどのトロピカルな果実味やヨーグルト、さらにマスカットティーのようなフルーティーなフレーバーティーのニュアンス。紅茶やグリーンティーのような細かいタンニンが感じられます。オレンジワインの入門編としてもおすすめです!

L’impatient  ランパシアン 2022
L’impatient ランパシアン 2022

¥9,200 C-10

生産者 ドメーヌ・ギュップ  
生産地 仏 アルザス
葡萄  ゲヴュルツトラミネール

香り高く、エキゾチックなフルーツとハーブを感じるジューシーで複雑なオレンジワイン。樹齢40年。除梗なしのグラップ・アンティエールのブドウをフードル木樽で7日間のマセラシオン。7ヶ月間のシュール・リー熟成。SO2無添加。

オレンジワイン(イタリア)

ババル・マルヴァジア・オレンジ  2022
ババル・マルヴァジア・オレンジ 2022

¥4,600 売り切れ

生産者  カンテーニャ・オルソーニャ
生産地  伊 アブルッツォ
葡萄   マルヴァジア
Type  オレンジ

SO2無添加。マルヴァジアらしいトロピカルな果実やネクター、野バラような花のアロマのカジュアルなオレンジワインです。チーズを使ったパスタによく合います。注)ラベルのデザインはボトルによって異なります。

マルヴァジア  2018
マルヴァジア 2018

¥8,000 C-12

生産者 スケルリ
生産地 伊 フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア
葡萄  マルヴァジア
Type  オレンジ

マルヴァジアといっても、東部イストリア半島より渡ってきたマルヴァジア・イストゥリアーナは、強いアロマだけではなくしっかりと骨組みのあるブドウ。ヴォリューム感と繊細さのバランスが絶妙な味わいです。

リボッラ・ジャッラ 2015 マグナム1,500ml
リボッラ・ジャッラ 2015 マグナム1,500ml

¥ASK C-9

生産者 ダミアン
生産地 伊 フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア
葡萄  リボッラ・ジャッラ

強烈なミネラル感、完熟した豊かな果実、そして全く失われることのない骨太な酸、ここにボトリティスの恩恵を受けた彼のワインは、豊かさと旨みはもちろんの事、他のいかなるワインとも異なる個性を持っています。前回の2015年は、果実の凝縮と貴腐の影響を強く受けた「力強いヴィンテージ」です。

フローラ 2019
フローラ 2019

¥7,800 C-12

生産者  セーテ
生産地  伊 ラツィオ
葡萄   モスカート・ディ・テッラチーナ

桃やアプリコットのフレーバーに、熟した柑橘、ビターなフィニッシュ。香りにも味わいにも密度があります。

トロピカーレ 2019
トロピカーレ 2019

¥7,300 C-12

生産者  セーテ
生産地  伊 ラツィオ
葡萄   オットネーゼ他

パイナップルや夏みかんの溢れる香り。キレのある酸味。優しい旨味と果実感。ほのかに感じるフルーツヴィネガーのような酸味もいい感じです。

リパッツォ・ビアンコ  2015 / 2016
リパッツォ・ビアンコ 2015 / 2016

¥6,900 C-11

生産者  レ ・コステ
生産地  伊 ラツィオ
葡萄   プロカニコ、マルヴァジア他

残糖もあり、揮発酸もかなり高い2015年のワインの欠点を補うために、2016年の収穫、醗酵を終えたヴィナッチャ(搾った後の果皮・種子)を加え、タンクの中で再びマセレーション(果皮浸漬)を行うという裏技ワイン。バランスの取れた味わい。レ・コステらしいワインというか、むしろ、リトロッツォ・ビアンコよりも美味しいのでは!?

パルメ・ビアンコ 2019
パルメ・ビアンコ 2019

¥9,800 C-11

生産者  トリンケーロ
生産地  伊 ピエモンテ
葡萄   シャルドネ

ピエモンテのナチュラルワインの先駆け、トリンケーロ。完熟したアプリコットや洋梨の香りに、ミントのほんのり清涼感のある香りが混じります。たっぷりとした旨味と果実味のある充実した一本です。香りが開くまで少し時間がかかるので、早めの抜栓、デキャンタージュをお勧めします。

アプルティーニ・ビアンコ 2023
アプルティーニ・ビアンコ 2023

¥6,600 R-1

生産者 ラシッチ
生産地 伊 アブルッツォ
葡萄  トレッビアーノ

果皮のビターな香りが主体ですが、ほのかに杏子や紅茶のような要素も感じられます。程よいマセラシオンのビターなコクがありつつも、果実味に硬さはなく、サクッと楽しめちゃうところが魅力的なワインです。

ルナリア・アンセストラル・マルヴァジア・オレンジ 2022
ルナリア・アンセストラル・マルヴァジア・オレンジ 2022

¥5,800 C-11

生産者 カンティーナ・オルソーニャ
生産地 伊 アブルッツォ
葡萄  マルヴァジア

オレンジやアプリコット、黄桃や洋梨などの豊かなアロマに、紅茶やドライフルーツのニュアンス。温度が上がるとより強く感じられる、蜂蜜や香木を思わせる高貴な香りの人気オレンジワイン。パスタによく合います!

ビアンコ・アジェーノ 2016 / 2019
ビアンコ・アジェーノ 2016 / 2019

¥12,000 C-11

生産者  ラ・ストッパ
生産地  伊 エミリア
葡萄   マルヴァジア、オルトルーゴ

輸入元即完売!600本限定の蔵出しワイン。マルヴァジアの花のようなアロマティックでエキゾチックな香りが、口の中で紅茶のように甘く優雅に広がります。少しの還元とタンニン、見事なバランス感覚、唯一無二の長期マセラシオン&長期熟成オレンジ!紅茶や金柑、ドライハーブ、金木犀、熟成してとてもいろんな表情が楽しめます。今まさに飲み頃な弊社ソムリエ◎ワイン

フォルセ・ソノ・フィオ・リ
フォルセ・ソノ・フィオ・リ

¥7,400 C-12

生産者  クレタパッリャ
生産地  伊 カラブリア
葡萄   グアルダヴァッレ

金木犀や香木のようなアロマティックな香り、口の中で広がるナッティで香ばしい風味。綺麗に美しいバランスのとれたオレンジワインで、ネガティヴな要素が感じられませんぜひお試しください!

オレンジワイン(その他)

ニューメン リースリング  2015
ニューメン リースリング 2015

¥9,200 C-11

生産者  ヨハネス・ツィリンガー
生産地  オーストリア
葡萄   リースリング

蜂蜜にメロンなど、甘く熟した果実の香り。フレッシュで重たく感じません。熟成により、香りの要素が非常に多く、一体感があり調和しています。口に入れた瞬間に開放されるように、香りと味わいが広がります。

ニューメン グリューナー ヴェルトリーナー 2015
ニューメン グリューナー ヴェルトリーナー 2015

¥9,200 C-11

生産者  ヨハネス・ツィリンガー
生産地  オーストリア
葡萄   グリューナーヴェルトリーナ

アンフォラでマセラシオンして、アカシア樽で熟成。骨太で味わい深いThe ナチュールといった印象です。エッジまでしっかりと色調がかったゴールド。グレープフルーツやオレンジピール、アンゴスチュラビターズ。密度の高いエキス化した果実味がゆっくりと広がります。

タンジェリンドリーム 2019
タンジェリンドリーム 2019

¥6,900 C-11

生産者 スモールフライ
生産地 南オーストラリア
葡萄  セミヨン ペドロヒメネス リースリング 他

グレープフルーツやマーマレードの柑橘&ビター感。
口当たりはとってもスムースですが、ブドウの“皮”感がしっかりと感じられます。

Esencia Rural de Sol a Sol 2019 エセンシア・ルラル デ・ソル・ア・ソル
Esencia Rural de Sol a Sol 2019 エセンシア・ルラル デ・ソル・ア・ソル

¥6,200 C-11

生産者 エセンシア・ルラル
生産地 スペイン ラマンチャ
葡萄  アイレン

オレンジや桃のシロップ漬け、紅茶、さまざまな果実の香り。口に含むと、ローズマリー、タイム、ラベンダーなどのハーブの香り。果肉感があり、アロマティックです。タニックでフレッシュな味わい。揮発酸と独特の酸化的な熟成香が特徴の非常に力強いワインです。

MARKOGIANNI WINERY Vorias & Helios ORANGE ASSYRTIKO 2022  ボレアス&ヘリオス オレンジ アシルティコ
MARKOGIANNI WINERY Vorias & Helios ORANGE ASSYRTIKO 2022 ボレアス&ヘリオス オレンジ アシルティコ

¥7,200 C-12

生産者 マルコヤニ・ワイナリー
生産地 ギリシャ 
葡萄  アシルティコ

カモミールやオレンジピール、フレッシュなカリンの香り。紅茶のような滑らかなタンニンと柔らかな酸味。飲み口は重すぎず、エレガントなオレンジワイン。長い余韻が楽しめます。

赤ワイン(フランス・ロワール地方)

IGP ヴァル・ド・ロワール “キュヴェ・ケザコ” 2022
IGP ヴァル・ド・ロワール “キュヴェ・ケザコ” 2022

¥6,900 C-5

生産者 ドメーヌ・ド・ロモニエ
生産地 仏 ロワール
葡萄  ピノ・ドニス100%

プロヴァンスの方言として広まった「ケザコ」とは「これは何?」という意味です。ロワール産のナチュラルワインではお馴染みのピノ・ドニス。フランボワーズなどのフレッシュなアロマにスムースで軽やかな口当たり。タイムや松、ホワイトペッパーのスパイシーなニュアンスを感じる薄旨系です。

ル・ヴェール・デ・ポエット 2013
ル・ヴェール・デ・ポエット 2013

¥8,200 C-5

生産者 ドメーヌ・ド・モントリュー
生産地 仏 ロワール
葡萄  ピノ・ドニス

スパイシーでタンニンも十分に感じられるワイン。 チェリーやベリーなどの熟したアロマに、ローズマリーなどハーブの香り。やや長熟タイプのワインです。

サ・ファイ・ドゥーズ  2016
サ・ファイ・ドゥーズ 2016

¥6,800 C-5

生産者 フィリップ デルメ 
生産地 仏 ロワール
葡萄  カベルネフラン

ノンフィルター、ノンコラージュ。2016年ヴィンテージは優しい仕上がりに。キュヴェ名はワインのアルコール度数に由来しています。飲み頃こなれたカベルネ・フランです。

ウララ!!  2019
ウララ!! 2019

¥7,800 C-5

生産者  ローラン・ルブレ
生産地  仏 ロワール
葡萄   ピノ・ノワール

ローラン・ルブレが初めて造ったピノ・ノワール。しっかりと熟した赤い果実、時間が経つと華やかな赤いバラや、甘いカラメルの香り。豊かな果実味とミネラルがあり、むしろ飲み口はスッキリとした印象です。するするとスムースな飲み心地とは裏腹にアルコール度数14.8%!!つまり「ウララ」(=Wow 驚き!!)なワインです。

Laurent Lebled  Ca c’est bon ローラン・ルブレ サ・セ・ボン 2020
Laurent Lebled Ca c’est bon ローラン・ルブレ サ・セ・ボン 2020

¥7,400  C-5

生産者 ローラン・ルブレ
生産地 仏 ロワール
葡萄  ガメイ

アロマティックで甘やかな果実と滑らかな飲み口、上質なミネラル感とタンニンを感じます。フランボワーズ、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、アセロラ、十分なポテンシャルと一段上の味わいのミディアムボディです!

Barbara Lebled Gamay Sans Toi  2021  ガメイ・サン・トワ
Barbara Lebled Gamay Sans Toi 2021 ガメイ・サン・トワ

¥7,200 C-5

生産者 バーバラ・ルブレ
生産地 仏 ロワール
葡萄  ガメイ

ローラン・ルブレの娘、バーバラのデビュー作!女性らしい、しなやかでエレガントな質感の魅惑的なガメイです。エチケットは猫がギターを弾きながら愛の歌を唄う、 "Jamais Sans Toi" (= Never Without You) をもじって、 "Gamay Sans Toi" (= ガメイなしでは生きられない!!)

Herve villemade  Cheverny 2022  エルヴェ・ヴィルマード  シェヴェルニー・ルージュ
Herve villemade Cheverny 2022 エルヴェ・ヴィルマード シェヴェルニー・ルージュ

¥6,800 売り切れ

生産者 エルヴェ・ヴィルマード
生産地 仏 ロワール
葡萄  ピノ・ノワール 、ガメイ

ピノ・ノワールがシルキーなタンニンとリコリスのような香りを、ガメイがフレッシュな後味を与えてくれる、軽やかさとしっかりと熟した果実味が共存するワイン。酸は穏やかで調和がとれており、じわーっと甘やかな旨味が広がります。

レッド レッド ワイン 2020
レッド レッド ワイン 2020

¥6,600  C-5

生産者 ラ ・ヴィノテリエ
生産地 仏 ロワール
葡萄  グロロー 、カベルネ・フラン、シャルドネ

グロローらしい甘みを感じるベリー感満載で、ほのかに黒胡椒、軽やかですが、緻密なタンニンがあり、食中酒としてバランスの良い仕上がりのワインです。アフターのフルーツ香がチャーミングかつ、余韻はほんのりスパイシー。温度を下げてがぶ飲みしたいです。“レッド・レッド・ワイン” とはUB40の曲から。

レ ・テート・ノワール
レ ・テート・ノワール

¥6,400 C-5

生産者 シャウ・エ ・プロティージュ  
生産地 仏 ロワール
葡萄  コー

やや還元的な香りの奥に、カツオや梅、青海苔の香りを感じます。出汁感のある薄旨ワイン。クリアでピュアなアタック、 ジューシーさの中にじわりと拡がる旨味、身体に染み入る瑞々しいアフター。

赤ワイン(フランス・ブルゴーニュ地方)

Château Cambon Beaujolais 2021 シャトー・カンボン ボージョレ  2021
Château Cambon Beaujolais 2021 シャトー・カンボン ボージョレ 2021

¥6,200 売り切れ

生産者 シャトー・カンボン
生産地 仏 ブルゴーニュ 
葡萄  ガメイ

自然派ワインの父こと、故マルセル・ラピエールの意思を継いだ、妻のマリーと息子のマチューが、カンボンらしい活き活きした果実のワインを造っています。甘やかなアロマが広がり、しっかりしたボディー。繊細でシルクのようなタンニンがある、滑らかな味わい。ボジョレーのイメージを覆すほど、印象的な味わいが広がります。

ボージョレ・ヴィラージュ キュヴェ・ジジ 2018
ボージョレ・ヴィラージュ キュヴェ・ジジ 2018

¥6,600 C-4

生産者 ジョルジュ・デコンブ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  ガメイ

自然派ワインの父、マルセル・ラピエールの1番弟子であるジョルジュ・デコンブが造る、凝縮感のある「濃厚」なボジョレー・ヴィラージュ。非常に樹齢の高い樹が植わったその畑は標高が高く、ブドウの成熟に時間がかかるので果皮が厚く、タンニンやアントシアニンが豊富です。ワイン名の「ジジ」は、彼の最愛の妻、ジズレーヌの愛称だそうです。

Karim VIONNET 2021 Beaujolais Village  Cuvée KV ボジョレー・ヴィラージュ キュヴェ・カーヴェー
Karim VIONNET 2021 Beaujolais Village Cuvée KV ボジョレー・ヴィラージュ キュヴェ・カーヴェー

¥6,800 C-4

生産者  カリーム・ヴィオネ
生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ガメイ

ギイ・ブルトンの畑と醸造責任者を務めたカリーム・ヴィオネ。2021年は例年に比べ、しっかりとボディがあり、イチゴジャムや野イチゴなどのよく熟したジューシーな仕上がり。ほのかにハーブやスパイス、漢方、ミネラルなどのニュアンスが味わいに奥行きを与えてくれます。鴨や鳥、豚肉のお料理にピッタリ!

シャン・カデ  2020
シャン・カデ 2020

¥7,500 C-3

生産者  Dom.ド ・ラ ・カデット 
生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール

煮詰めたフルーツのような充実した果実味に、滑らかで品のいいタンニン。派手さや濃厚な要素はないですが、まとまりの良さと上品さ、素朴で美味しいブルゴーニュです。

ブルゴーニュ・ルージュ 2018
ブルゴーニュ・ルージュ 2018

¥8,400 売り切れ

生産者 ナイマ・エ・ダヴィド・ディドン
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  ピノ・ノワール

全房発酵で淡い色のピノですが、葡萄のパワーがとにかく凄い!スミレ、アニス、金木犀と豊富な香り。アタックではなく、じんわりと余韻が長くストラクチャーに優れています!シンプルに旨いピノです!

Frédéric Cossard  Gevrey Chambertin Les Genevrières Qvevris 2018 ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ
Frédéric Cossard Gevrey Chambertin Les Genevrières Qvevris 2018 ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ

¥23,000 売り切れ

生産者 フレデリック・コサール
生産地 仏 ブルゴーニュ 
葡萄  ピノ・ノワール

2018年から新たにクヴェヴリを導入すると同時に、新樽熟成を完全にやめ、大きな卵型コンクリート・タンクを導入。地球環境への考慮と、樽にマスクされないエキスを持つジョージア・ワインに魅了されて生産を開始。ダイレクトな果実味に淡さと旨味を表現した味わいです。

PHILIPPE PACALET POMMERD  フィリップ・パカレ ポマール  2020
PHILIPPE PACALET POMMERD フィリップ・パカレ ポマール 2020

¥20,000 C-4

生産者  フィリップ・パカレ
生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール

全て丘陵地の畑で日照が良く、熟度が高いため、果実が柔らかくミネラルも豊富な畑です。男性的なポマールではなく、女性的とさえ言える上品さを備えたポマール。赤いベリー系のピュアな果実味にバイオレットやシナモン。タンニンは控えめで、なめらかで贅沢な口当たりが楽しめます。細やかな酸味から始まりミネラリーでボリュミー。

Marcel Lapierre  Morgon Cuvée MMXXII 2022 マルセル・ラピエール モルゴン “キュヴェ・マルセル・ラピエール MMXXII” 2022
Marcel Lapierre Morgon Cuvée MMXXII 2022 マルセル・ラピエール モルゴン “キュヴェ・マルセル・ラピエール MMXXII” 2022

¥15,000 C-4

生産者 マルセル・ラピエール
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  ガメイ

例外的にブドウの出来の良い年にのみ生産されるスペシャル・キュヴェであり、モルゴンの傑出した区画、コート・デュ・ピィの樹齢100年のブドウを80%、フルーリー近郊のル・ドゥービーの樹齢100年のブドウを20%使用。チェリー、甘草のニュアンスを強く感じます。長期熟成のポテンシャルを秘めたワイン。

Marcel Lapierre  Morgon Roche du Py “Cuvee Camille” 2022 マルセル・ラピエール モルゴン・ロッシュ・デュ・ピィ ”キュヴェ・カミーユ” 2022
Marcel Lapierre Morgon Roche du Py “Cuvee Camille” 2022 マルセル・ラピエール モルゴン・ロッシュ・デュ・ピィ ”キュヴェ・カミーユ” 2022

¥15,000 C-4

生産者 マルセル・ラピエール
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  ガメイ

故マルセル・ラピエールの意志を継ぎドメーヌの舵をとる兄妹。こちらは娘カミーユが自身でコート・ド・ピィの区画の一部から限定生産するキュヴェ。ファーストリリースの2013年、2017年、2021年に続くリリースです。フレッシュな赤い果実の圧倒的なアロマを持つワイン。時間と共にフローラルなアロマも立ち上り、素晴らしい余韻を感じられます。

サントネ・プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ 2016
サントネ・プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ 2016

¥13,000 売り切れ

生産者 ダヴィッド・モロー
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄  ピノ・ノワール

サントネのピノ・ノワールのイメージを覆すほどの力量を持つ造り手です。上質なシャンボール・ミュジニーか、モレ・サン・ドニの1級を思わせる純粋で洗練され、きめ細かな質感と優美なニュアンス。

赤ワイン(フランス・ローヌ地方)

コート・デュ・ローヌ・ルージュ V.V. 2023
コート・デュ・ローヌ・ルージュ V.V. 2023

¥4,800 C-6

生産者 ドメーヌ・ダンデゾン
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  シラー100%

樹齢の古いシラーを使用し、濾過も清澄もせずに造る、濃厚でパワフルな自然派シラー。しっかりとしたタンニンと、しなやかさを兼ね揃えたワインです。

L’Anglore ル・ルイソー 2023
L’Anglore ル・ルイソー 2023

¥12,000 C-2

生産者 ラングロール
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  ムール・ヴェードル50%、カリニャン50%

良いブドウがたくさん収穫できた年に造られるキュヴェ。2023年は過去最高に乾燥したヴィンテージで、ここ10年間で最も量・質共に素晴らしい年だったそう。長期熟成を待たずして、ラングロールの本質を体感できる貴重なワインです。

コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ キュヴェ・シリュス 2021
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ キュヴェ・シリュス 2021

¥7,000 C-6

生産者 ドメーヌ・フォン・クローズ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  シラー100%

南仏の力強くスパイスのニュアンスが強い、シラー100%。濃くてジューシーなだけではなく、グラスから漂う上品な香りに、余韻にバリック(小樽)由来のトースト香りも感じます。鴨にバッチリよく合いそうです!

コート・デュ・ローヌ 2021
コート・デュ・ローヌ 2021

¥6,200 C-6

生産者 ファミーユ・リショー
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  カリニャン50%、グルナッシュ50%

濃密でありながら、重たさとは無縁なふくよかさ。古木のカリニャンと若木のグルナッシュをブレンド。タンニンは残しつつも滑らかな仕上がりです。

コトー・デュ・ポン・デュ・ガール キュヴェ・デ・ガレ 2023
コトー・デュ・ポン・デュ・ガール キュヴェ・デ・ガレ 2023

¥4,500 C-6

生産者 エステザルグ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  グルナッシュ、カリニャン、シラー

南フランスの共同組合が品質にこだわって造る、コスパ抜群のナチュラルワイン。ブラックベリー系の香り、熟したジューシーな果実味に、ボリューム感のある柔らかい旨味が広がる、バランスのとれた、まろやかで大変親しみやすい味わいです。

L’Anglore テール・ドンブレ 2023
L’Anglore テール・ドンブレ 2023

¥12,000 C-2

生産者 ラングロール
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  グルナッシュ・ノワール、シラー、 リベランク、クレレット・ローズ

自然派タヴェルの草分け的存在で、熱烈なファンも多いラングロール。「影の大地」という意味のキュヴェ。ラングロールの中で、最も爽やかでジューシーな果実味がパンパンに詰まった赤です。スパイスと赤い果実のフレッシュさが口の中で広がり、グイグイ喉を通る、軽快なワイン。グリルした野菜やお肉と相性バツグン!

Mas de L’Escarida マス・ド・レスカリダ Sople e Joios ソプレ・エ・ジョイヨス
Mas de L’Escarida マス・ド・レスカリダ Sople e Joios ソプレ・エ・ジョイヨス

¥6,400 C-6

生産者 マス・ド・レスカリダ
生産地 仏 ローヌ
葡萄  ガメイ

オクシタン語で「優しくて陽気」という意味のキュヴェ。ミネラル感、フレッシュ感、酸味、飲みやすさ、旨みが特徴的です。開けたてはピチピチ、フレッシュですが、徐々にまろやかな旨味が広がります。SO2は無添加ですが、愛情はたっぷり瓶詰めしているそうです。

Un brin libre L’Ombre du raisin アン・ブラン・リーブル  ロンブル・デュ・レザン 2021
Un brin libre L’Ombre du raisin アン・ブラン・リーブル  ロンブル・デュ・レザン 2021

¥6,600 C-2

生産者 アン・ブラン・リーブル (コラン・アレックス)
生産地 仏 ローヌ
葡萄  ガメイ

梅や紫蘇系の可愛らしい酸味に、出汁のような旨味がじゅわっときます。ナチュール好き、ガメイ好きには刺さるお味です。活き活きとしたフレッシュな酸味と、控えめなタンニン。まろやかでナチュラルな旨みに、ほのかにスパイスの風味。 雑味なくピュア。 余韻はすっきり。軽やかな飲み心地の、優しく繊細な味わいのナチュール!

Le Raisin et L‘Ange Pause Canon Rouge 2021 レザン・エ・ランジェ ポーズ・キャノン・ルージュ2021
Le Raisin et L‘Ange Pause Canon Rouge 2021 レザン・エ・ランジェ ポーズ・キャノン・ルージュ2021

¥6,200 C-2

生産者 レザン・エ・ランジェ
生産地 仏 ローヌ
葡萄  ガメイ

フレッシュなイチゴの香りにほんのり土っぽい香り。落ち着いた果実味と、小粒な渋みが心地よくスルスル飲める薄旨です。ほんのり鰹出汁のような旨味が感じられる、とってもナチュールなお味です。

LE RAISIN ET L’ANGE BRAN レザン・エ・ランジェ ブラン 2021
LE RAISIN ET L’ANGE BRAN レザン・エ・ランジェ ブラン 2021

¥7,000 C-2

生産者 レザン・エ・ランジェ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  メルロー、ガメイ

「亜硫酸無添加が絶対条件。ワインにブドウ以外のものは入れない」を信条とし、濃いばかりで単調になりがちな地域のシラーやグルナッシュから、熟成後にブルゴーニュも及ばないほど繊細で複雑な美しいワインを造ります。

バビオル 2019
バビオル 2019

¥6,200 C-2

生産者 アンドレア・カレク
生産地 仏 ローヌ
葡萄  グルナッシュ60%、シラー40%

破れたシャツに短パン、タバコがトレードマーク。キャンピングカーで寝起きする、ちょっと変わり者な造り手です。カシスのような凝縮した香りに、スパイシーさがアクセント。たっぷりとした果実感と無骨なタンニン。

Matthieu Barret Petit Ours プティ・ウルス  2022
Matthieu Barret Petit Ours プティ・ウルス 2022

¥7,800 C-2

生産者 Dom.デュ・クレ (マチュ・バレー)
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄 シラー

カシスやプルーン、スパイスや湿った土、石の香り、たっぷりとした果実味に完熟したブドウの旨味が拡がります。バランスも良く、前ヴィンテージよりもジューシーに仕上がっています。

クローズ・エルミタージュ 2017 
クローズ・エルミタージュ 2017 

¥8,200 C-6

生産者 Dom.デュ・クレ
生産地 仏 コート・デュ・ローヌ
葡萄  シラー

充実した果実味に旨味、スパイス、いい感じにこなれた味わいです。 飲んでるうちにボリューム感が増してくるような、スモーキーなシラーです。

ラ・ストゥロンヌ 2019
ラ・ストゥロンヌ 2019

¥8,000 C-2

生産者 ロマノー・デストゥゼ
生産地 仏 ローヌ
葡萄  ガメイ

北ローヌの中でも美しく抽出された果実味と、ピュアという一言だけでは片付けられない繊細な崇高さのワイン。年々ワインの質が向上し続け、現地での評価も上がっています。スミレやブラックチェリー、檜、湿った森の香り、しっかりとしたアタックに拡がるタンニンと骨太な果実味が加わり、たっぷりの旨味を楽しめるミディアムです。かすみ鴨によく合います!

赤ワイン(フランス・ラングドック / ルーション地方)

フォージェール 2016
フォージェール 2016

¥5,100 売り切れ

生産者 クロ・ファンティーヌ 
生産地 仏 ラングドック
葡萄  カリニャン、グルナッシュ、サンソー

彼らのブドウ畑は、あたり一面「シスト」と呼ばれる鋭い石で覆われており、その類稀な素晴らしい土壌からもたらされる、美しいストラクチャーが大きな特徴です。ワインに骨格や後味のフレッシュさを与えてくれています。

ル・レジスタント 2016
ル・レジスタント 2016

¥6,600 C-6

生産者 ジャン・クロード・べリュー
生産地 仏 ラングドック
葡萄  カベルネ・カントー

カベルネ・カントーという、交配によりドイツで産み出された品種で、病気や寒さに強く、ドイツやスイスなどで栽培されているそうです。カシスやフランボワーズ、ミントなどの香りに、どこか涼し気なフレッシュさの裏には、野性的なバイタリティを感じるワインです。

Chateau Coup Roses Naturamania  ナチュラマニア 2021
Chateau Coup Roses Naturamania ナチュラマニア 2021

¥5,500 C-6

生産者 Ch クープローズ
生産地 仏 ラングドック
葡萄  シラー、グルナッシュ、サンソー、ムールヴェードル

苺やカシスなどチャーミングな果実の香りに、シラーらしいスパイスの香り。肉厚で飲みごたえはしっかりですが、口当たりはとても滑らかで、スムースに飲み進んでしまいます。余韻に感じるミネラル感が、とても綺麗な味わいです。

レ・シュマン 2015
レ・シュマン 2015

¥6,800 C-6

生産者 Ch. ラ・バロンヌ
生産地 仏 ラングドック
葡萄  カリニャン、シラー、グルナッシュ

南仏コルビエールの自然を活かしたワイン造り。樹齢120年のエレガントなカリニャン。ジューシーなベリーがたっぷり。しなやかでエレガントな酸とタンニン、スパイスのアクセント。

Domaine Rivaton Vieilles Vignes 2017 リヴァトン ヴィエイユ・ヴィーニュ
Domaine Rivaton Vieilles Vignes 2017 リヴァトン ヴィエイユ・ヴィーニュ

¥6,000 C-6

生産者  ドメーヌ・リヴァトン
生産地   仏 ルーション
葡萄   カリニャン、シラー、グルナッシュ

気軽に楽しめる飲み頃南仏ワイン。カシスやプラムを煮詰めたような、凝縮した果実味。熟成により、滑らかにこなれて、とってもスムースな飲み口です。ブドウの“出汁”的な、甘味と旨味が感じられ、ついスルスルと飲み進んでしまう一本です。

ヌーヴェル・ヴァーグ 2014
ヌーヴェル・ヴァーグ 2014

¥6,200 C-6

生産者 ラ・ヌーヴェル・ドンヌ 
生産地 仏 ルーション
葡萄  カリニャン、グルナッシュ、ムールヴェードル

テロワールからくるフレッシュさが反映され、古木ブドウ由来の複雑なアロマが引き出されており、非常に滑らかで深みのある味わいです。もっともっと飲みたいと思わせるような、軽やかなアッサンブラージュのワイン。

赤ワイン(フランス・ボルドー/南西地方)

シャトー・ラモット・ガイヤール 2020
シャトー・ラモット・ガイヤール 2020

¥6,400 C-3

生産者 シャトー・ラモット・ガイヤール
生産地 仏 ボルドー
葡萄  メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン

今までなかなかなかった、ナチュラルなボルドー。熟したカシスの果実味に、ジューシーで驚くほどまろやかなタンニン。ボルドーの伝統的な造りを守りながらも、自然栽培ゆえの、ぶどう本来の旨みとコクがしっかり。ステンレスタンクとオーク樽のダブル使いにより、今飲んでもすでに超絶まろやか。

ル・プティ・コンプトワール
ル・プティ・コンプトワール

¥5,600 C-3

生産者 ジュリアン・ミンゴ
生産地 仏 ボルドー
葡萄  メルロー、カベルネ・フラン

気軽に楽しめる、ボルドーのナチュラルワイン。伝統的な品種を活かしながらも、伝統に縛られない新しいワイン造り。

Chateau Le Puy  Duc des Nouves 2020  デュック・デ・ノーヴ
Chateau Le Puy Duc des Nouves 2020 デュック・デ・ノーヴ

¥6,400 C-3

生産者 パスカル ・アルモー 
生産地 仏 ボルドー
葡萄  メルロー、カベルネ・フラン

エレガントなナチュラルワイン。上質で線の細いボルドー。わかりやすい濃さはありませんが、味わいは複雑でレイヤーがあります。グリップのあるタンニンと、じわり感じる旨味が◎。

Chateau le Puy Emilien 2020 シャトー・ル・ピュイ・エミリアン 2020
Chateau le Puy Emilien 2020 シャトー・ル・ピュイ・エミリアン 2020

¥13,800 C-3

生産者  Ch.ル・ピュイ
生産地   仏 ボルドー
葡萄   メルロー、カベルネ・フラン、カルメネール

赤系果実のピュアな香りに、キノコなど湿った森のようなニュアンス。透明感があり、綺麗な酸、ミネラルに支えられた味わいが余韻に長く続きます。濃厚な味わいの多いボルドーとはとても思えない、エレガントでタンニンのしなやかな味わいに仕上がっています。ボルドーで400年続く自然派の生産者です。

シャトー・ムーラン ペイ・ラブリー  2011
シャトー・ムーラン ペイ・ラブリー 2011

¥8,800 C-3

生産者 CH ムーラン ペイ ラブリー
生産地 仏 ボルドー
葡萄  

果実味はフレッシュですが、ボルドーらしく落ち着いた味わいです。ほのかに香るメントール、十分なタンニン。熟成メルローがお好みならおすすめ!仔羊とよく合います。

赤ワイン(ジュラ・サヴォワ)

Domaine Villet 2020 Arbois Cuvée Tradition アルボア ルージュ  キュヴェ・トラディッション
Domaine Villet 2020 Arbois Cuvée Tradition アルボア ルージュ キュヴェ・トラディッション

¥12,000 C-5

生産者  Dom.ヴィエ
生産地  仏 ジュラ
葡萄   ピノ・ノワール、トゥルソー、プールサール

オレンジがかった淡いルビー。赤いバラやスミレ、熟した木イチゴやほんのりクローヴが香ります。優しく広がる赤い果実味、しなやかで旨みを伴うテイスト、どこか素朴さを感じる雰囲気、若くきっちりとしたタンニンがありますが、他の要素とうまく溶け合っています。ナチュラルな旨味を伴うワイン。

ウゼ 2019
ウゼ 2019

¥4,800 売り切れ

生産者 レ・コルティス
生産地 サヴォア
葡萄  ガメイ、モンドゥーズ

ソフトな口当たりで、フレッシュさと冷涼感のある優しい味わい。薄旨系がお好きな方や、暑い時期にぴったりのワインかも。

赤ワイン(フランス・その他)

RIETSCH Pinot Noir リエッシュ ピノ・ノワール  2021
RIETSCH Pinot Noir リエッシュ ピノ・ノワール 2021

¥7,800 C3

生産者 リエッシュ
生産地 仏 アルザス
葡萄  ピノ・ノワール

アルザスのミッテルベルカイム村は「フランスで最も美しい村のひとつ」と言われています。透き通るようなルビー色で、官能的なアロマ。甘みのある果実と伸びやかさに、軽やかでじんわりと染み渡るような旨味、余韻にミネラルを感じる味わい。その独特の個性が、飲む人を魅了し、ファンを増やしているワイナリーです。

レ・プティ・パリジャン・ルージュ 2018
レ・プティ・パリジャン・ルージュ 2018

¥6,200 C6

生産者 レ ・ヴィニュロン・パリジャン
生産地 仏 パリ!!
葡萄  サンソー メルロ

ブドウは南ローヌの契約農家より買い付けてるそうです。チャーミングでジューシー。パリ好きはぜひ!

エル・クランデスティーノ・メフィ 2018
エル・クランデスティーノ・メフィ 2018

¥6,600 C-6

生産者 バスティアン・ブータロー
生産地 プロヴァンス
葡萄 グルナッシュ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン

深みのあるブラックレッド色、ストロベリーやカシスの甘い香り。滑らかなテイストはピュアさとバランスの良さが光り、 シルキーなタンニンが溶け込んだ混じりけのないクリアなアフターが続きます。

赤ワイン(イタリア)

サッソリーニ  2021
サッソリーニ 2021

¥6,600 C-7

生産者 ポデーレ・サッシ
生産地 伊 ラツィオ
葡萄  チリエジョーロ100%

やや青みのあるスパイシーな香り。 軽やか果実味に出汁っぽいエキス感を感じる薄うま赤ワイン。

チリエジョーロ  2021
チリエジョーロ 2021

¥6,600 C-7

生産者 アントニオ・カミッロ
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  チリエジョーロ

黒いベリーやチェリーのような満足感のある果実味のミディアムボディ。軽やかながらもスパイシーなニュアンスもあり、バランスの良いワインです。「チリエジョーロのモーツァルト」と呼ばれる造り手です。ぜひお試しください!

ウン・リトロ(1L) 2022
ウン・リトロ(1L) 2022

¥7,100 C-7

生産者 アンペレイア
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  アリカンテ・ネロ(グルナッシュ)主体、カリニャン、ムールヴェードル、サンジョヴェーゼ、アリカンテ・ブシェ

軽やかで芳香性が高く、かすみ鴨ととっても相性のいい、グビ飲み系ワイン。海に近い砂地の畑で、標高は200m程度。海の影響を強く受けており、魚介との相性も抜群!それでいて毎日飲んでも飲み飽きしない、フレッシュで明るいたっぷりサイズのワインです。

3/4 トレクアルティ・ロッソ  2021
3/4 トレクアルティ・ロッソ 2021

¥7,700 C-7

生産者 サ・ディフェンツァ
生産地 伊 サルデーニャ
葡萄  土着9品種ブレンド

サルデーニャらしい濃厚で甘美な味わいです。ラズベリークリーム、バルサミコ、野性的でありながら濃厚な果実の香り。シナモン、八角などのスパイス。タンニンと酸も強いですが、それに勝る濃厚な甘い果実味。全体的にとてもアグレッシブな味筋ながらも、最終的には甘美になる強引な美味しさ。パテ・アンクルートによく合います。

バルコ・レアレ・ディ・カルミニャーノ 2021
バルコ・レアレ・ディ・カルミニャーノ 2021

¥4,600 C-7

生産者 アンブラ
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  サンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン、メルロー、シラー

カルミニャーノのエリアで昔ながらの有機栽培や製法で造る、素朴なトスカーナワイン。熟度が高く、質の高い果実感を感じます。派手さはありませんが、程よくジューシーでしみじみ美味しい、軽やかな赤ワインです。

ヴィスカ 2021  1L
ヴィスカ 2021 1L

¥8,400 C-8

生産者 カッシーナ・フォルナーチェ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ

天候に恵まれ、酸を失わなかった特殊なヴィンテージ。ネッビオーロらしさを失わないように、ある程度のマセレーションによってタンニンをも持たせるという、絶妙なバランスを追求。単なる軽いだけではない「飲みごたえと飲み心地が共存」した、これまででナンバー1の呼び声高いヴィンテージ!ジュースのようなスムーズさと、ネッビオーロらしい酸とタンニンのバランスが絶妙です。嬉しいたっぷり1Lサイズ!

バローロ  “ソット・カステッロ・ディ・ノヴェッロ” 2018
バローロ “ソット・カステッロ・ディ・ノヴェッロ” 2018

¥15,000 C-7

生産者 ジャコモ・グリマルディ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ

バリック(小樽)を使用するも、樽の味を全く感じさせない、果実感と透明感、エレガンスさを兼ね備えたスタイル。バラ、スミレ、クローブのアロマティックな香り。フィニッシュには、メンソールやタールのニュアンス。丸く優しさに満ち溢れており、バローロとはこれほどまでに美味しいものなのだと再確認してしまうような1本!

ロッソ・カラウニール 2022
ロッソ・カラウニール 2022

¥6,600 C-8

生産者 イル・モルテッリート
生産地 伊 シチリア
葡萄  フラッパート80%、ネロ・ダヴォラ20%

Calaniuruは「黒葡萄」という意味。少女の様な可憐さと、大人の女性の妖艶さが共存したなんとも魅惑的な一本。海の赤ワイン。

ラモレスカ・ロッソ 2020
ラモレスカ・ロッソ 2020

¥7,700 C-8

生産者 ラモレスカ
生産地 伊 シチリア
葡萄  ネロ・ダヴォラ、フラッパート

レストラン経営からワイン醸造家に転向した生産者です。色調からは想像できない軽やかさ。口に含むと、渋みとスパイシーさが広がります。全体的にはドライさの中に、複雑味もある飲み飽きしない味わいです。世界 NO.1 レストラン「ノーマ」のグラスワインに、シチリアから初めて選ばれたのが、彼のワインです。

マティルデ・バルベーラ 2020
マティルデ・バルベーラ 2020

¥7,900 C-8

生産者 マリア・ボルトロッティ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ

チェリーやプルーンを煮詰めたような、果実の凝縮感があり、濃厚ながらジューシーでピチピチとした味わいです。お肉料理と合わせてどうぞ。特にパテ・アンクルートよく合いそうです。

ロッソ・ピチェーノ・スーペリオーレ 2018
ロッソ・ピチェーノ・スーペリオーレ 2018

¥8,400 C-8

生産者 クラーラ・マルチェッリ
生産地 伊 マルケ
葡萄  モンテプルチアーノ、サンジョベーゼ

ワイン造りと建築家、2つの顔を持つ兄弟の芸術的センスの結晶。マルケの昔ながらの造りと味を伝えるワインです。干しぶどうの甘やかさと、ナッツやキャラメルの香ばしい香り。熟成により複雑さが増し、熟したタンニンと長く芳醇な余韻を感じます。ロッシーニとよく合いそうです!

WTF ロッソ・ビオディナミコ 2021
WTF ロッソ・ビオディナミコ 2021

¥5,800 売り切れ

生産者 パラッツォ・トロンコーニ
生産地 伊 ラツィオ
葡萄  レチナロ、ウリヴェッロ、シラー

土着品種まぜこぜで造る1Lサイズの農民ワイン。ベリー系の果実の香りにチョコレートやスパイシーな香り。素朴で飲み心地抜群でガブガブ行けちゃう、ラツィオのナチュラルな赤ワインです。

G PUNK 2017  ジー・パンク
G PUNK 2017 ジー・パンク

¥6,900 C-8

生産者 カッシーナ・タヴィン
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄 グリニョーロ

伊ピエモンテの人気女性生産者!スパイシーなニュアンス、ミントなどのハーブやココアを感じ、カシスや桑の実の濃密なアロマ。ブルーベリーやプルーンのような甘味とコクのある果実味です。キレイなのど越しで、ふんわりとした軽やかな余韻。飲めばきっと彼女のワインが人気な理由も頷けます。

テレーザ・ラ ・グランデ 2016
テレーザ・ラ ・グランデ 2016

¥6,900 C-8

生産者 カッシーナ・タヴィン
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ルケ

伊ピエモンテの人気女性生産者!ルケを大樽で熟成させて、黒蜜のような香りに、骨格もしっかりして飲みごたえがあります。「彼女のワインが人気なのは、この味だから当然だな」と、納得できるドンピシャに美味しいワインです。

Boscarelli  Rosso di Montepulciano Prugnolo 2022  ボスカレッリ  ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ
Boscarelli Rosso di Montepulciano Prugnolo 2022 ボスカレッリ ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ

¥6,800 売り切れ

生産者 ボスカレッリ
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  プルニョーロ ジェンティーレ(サンジョベーゼ)85%、マンモーロ15%

ノービレ(高貴なワイン)屈指の実力者、ボスカレッリが造る、ジューシーで軽快な赤ワイン。赤いベリー系の果実やハーブ、花の香り。爽やかな酸味と繊細なタンニンに、スパイシーさも感じる、フレッシュで心地よい味わいです。かすみ鴨に合わせておすすめです!

ロッソ・ラシーヌ 2018
ロッソ・ラシーヌ 2018

¥6,600 C-7

生産者 トリンケーロ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  バルベーラ

凝縮した果実味と、ほんのり甘味がたまらなくナチュラルな一本!たっぷり感じられる旨味とこなれたタンニン、煮詰めたベリーの果実味がたっぷりです。パテ・アンクルートに合いそうな味わいです。

アモス 2017
アモス 2017

¥9,800 C-7

生産者 ヴァルディソーレ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ主体、アルネイス

ギリシャ語で「砂」を意味するアモス。伸びやかな酸としなやかで優しいタンニン。しっとりと落ち着きのある果実感に、チャーミングな香りです。

LA STOPPA Trebbioro 2022  トレッビオロ・ロッソ 2022
LA STOPPA Trebbioro 2022 トレッビオロ・ロッソ 2022

¥7,800 C-7

生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ 60%、ボナルダ 40%

フレッシュなベリーの華やかな香りに、たっぷりの果実味と伸びのある酸。
どこか優しさも感じる、しみじみとした旨みです。

LA STOPPA 2010 Emilia Rosso “Macchiona”  エミリア・ロッソ マッキオーナ
LA STOPPA 2010 Emilia Rosso “Macchiona” エミリア・ロッソ マッキオーナ

¥10,000 C-7

生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ、ボナルダ

バルベーラとボナルダという土着品種にこだわった上位キュヴェ。自然酵母で発酵させ、スロヴェニア産の木樽で12ヶ月間熟成。瓶詰め後もワイナリーのセラーにて、十分熟成させてからリリースされます。凝縮感のある果実味と、香ばしい樽のニュアンスがあり、余韻には爽快さが残ります。

LA STOPPA 2006 Emilia Rosso “Macchiona”エミリア・ロッソ マッキオーナ
LA STOPPA 2006 Emilia Rosso “Macchiona”エミリア・ロッソ マッキオーナ

¥12,000 C-7

生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ50%、ボナルダ50%

エミリア・ロマーニャ最高峰!10年以上、ワイナリーのセラーで熟成を重ねてからリリースされる、2006年ヴィンテージ。柔らかな熟成感と、旨みのある豊かな味わい。瓶熟を長くとるから、ワインがリラックスしている雰囲気を感じます。

マッキオーナ・ディエチアンニドーポ  2002
マッキオーナ・ディエチアンニドーポ 2002

¥14,000 売り切れ

生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ50%、ボナルダ50%

最良年の2002年ヴィンテージの一部を出荷せず、約20年熟成のマッキオーナ!妖艶な香りに、透明感のある透き通った色調。甘みは果実の甘みではなく、腐葉土のような熟成からくる甘みがあります。質実剛健だった 2002 年は魅惑的で超エレガントなワインに変わっています。造り手のエレナが「飲んでみろ!」というだけあって、きっと素晴らしい経験になるはずです。

L’arco Rosso del Veronese ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ 2019
L’arco Rosso del Veronese ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ 2019

¥8,200 C-8

生産者 ラルコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  コルヴィーナ、ロンディネッラ他

チェリーやブラックベリー、ブルーベリーなどたっぷりのベリーを噛み締めたような立地な果実味はもはや“ラルコ節”です。リッチで滑らかな舌触りに、ほんのり土の香り、そして滑らかで溶け込んだタンニン。お値段以上のお味です。

L’Arco Rosso del Veronese Pario ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ パリオ 2018
L’Arco Rosso del Veronese Pario ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ パリオ 2018

¥12,000 C-8

生産者 ラルコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー主体、コルヴィーナ、ロンディネッラ

アマローネとヴァルポリチェッラのブレンド。弊社ソムリエ◎ワイン。皆様に楽しんでいただきたく、特価です!!

L’Arco Rosso del Veronese Rubeo ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ ルベオ 2017
L’Arco Rosso del Veronese Rubeo ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ ルベオ 2017

¥12,000 C-8

生産者 ラルコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー主体、コルヴィーナ、ロンディネッラ

短い陰干を経たフランス系品種中心のブレンド。ラルコらしい甘さもありつつ、骨格のある引き締まった味わい。弊社ソムリエ◎ワイン。

ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・スペリオーレ サン・ジョルジオ・アルト 2016
ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・スペリオーレ サン・ジョルジオ・アルト 2016

¥8,600 C7

生産者 モンテ・ダッローラ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄 コルヴィーナ、ロンディネッラ

自然派アマローネの造り手が造る、ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ!鉱物感と酸味が特徴的なエレガントな美味しさ!スパイス、バルサミコ、メントールの香り。口に含むと、ドライで持続性があり、素晴らしいエレガンスとフィネスを備えています。

SIRIDEIA Valpolicella Classico 2020 ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ
SIRIDEIA Valpolicella Classico 2020 ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ

¥7,700 C-7

生産者 シリディア
生産地 伊 ヴェネト
葡萄  コルヴィーナ、ロンディネッラ他

ジューシーで甘やか、ベリーのコンフィチュールの香り。スムースで美味しいです

La Torre alle Tolfe Chanti Collo Senesi ラ・トッレ・アッレ・トルフェ キアンティ・コッリ・セネージ 2020
La Torre alle Tolfe Chanti Collo Senesi ラ・トッレ・アッレ・トルフェ キアンティ・コッリ・セネージ 2020

¥6,400 売り切れ

生産者 ラ・トッレ・アッレ・トルフェ
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーナ

クリーンでナチュラルなキャンティ。 クラシックなラベルながら、柔らかくて飲みやすく、かつボディ感と濃さもある自然で良質なワイン。若いキャンティですが、飲みやすく旨くて素晴らしいです。

CASA MASCHITO AGLIANICO DEL VULTURE Portale Adducca 2020 カーサ・マスキート アリアニコ・デル・ヴルトゥーレ ポルターレ アッドゥカ
CASA MASCHITO AGLIANICO DEL VULTURE Portale Adducca 2020 カーサ・マスキート アリアニコ・デル・ヴルトゥーレ ポルターレ アッドゥカ

¥7,300 C-8

生産者 カーサ・マスキート
生産地 伊 バジリカータ州
葡萄  アリアニコ

濃厚ながらも柔和な、火山性アリアニコを丁寧に表現しています。ブラックベリーやチョコ、黒トリュフ、樽のややスモーク感のある、シックな香り。良く熟した雰囲気が充満しています。豊潤な果実味とシルキーなタンニン。アリアニコの濃密なコクをはっきりとストレートに表現しつつ柔和な質感です。

ジョイア・デル・コッレ・ファタローネ プリミティーヴォ・リゼルヴァ 2022
ジョイア・デル・コッレ・ファタローネ プリミティーヴォ・リゼルヴァ 2022

¥7,200 C−8

生産者 ファタローネ
生産地 伊 プーリア
葡萄  プリミティーヴォ

プルーンやダークチェリーのような果実味に、スパイシーなニュアンスや、スモーキーさも感じられる風格のあるワイン。

ロッソ・セコンド 2017
ロッソ・セコンド 2017

¥8,500 C-8

生産者 メイガンマ
生産地 伊 サルディーニャ
葡萄 カンノナウ

旨味が強く、長く続く余韻が素晴らしいワインです。果実の凝縮感もさることながら、心地良い柔らかさのあるカンノナウです。密度のある果実味、ボリューム感、いい感じにこなれて飲み頃です!

シンフォニア・ディ・ロッソ 2015
シンフォニア・ディ・ロッソ 2015

¥8,800 C-8

生産者 アレッサンドロ・ヴィオラ
生産地 伊 シチリア
葡萄  ネレッロ・マスカレーゼ

シチリアのイケメン生産者!赤い果実をミックスしたような、フレッシュでトーンの高い香り。栗樽熟成のまろやかで甘い雰囲気と、心地の良いピュアなアロマが楽しめます。ネレッロらしい芯がありつつ、しなやかな果実味に、柔らかさ、穏やかさが際立っています。バランスの良い酸味とタンニンに、ブドウのエキス感が溶け込んでいます。

Tourtuga Hurdy Gurdy 2021 トゥルトゥーガ ハーディ・ガーディ
Tourtuga Hurdy Gurdy 2021 トゥルトゥーガ ハーディ・ガーディ

¥7,900 C-1

生産者 トゥルトゥーガ
生産地 スペイン カタルーニャ
葡萄  

赤黒い果実系でフランのインキーなニュアンス、タンニンもほどよく、アフターの余韻も軽やかで心地良い。カベルネ・フラン100%になり、よりエレガントになりました。畑に亀がよく顔出すそうで、トルトゥーガ(=亀)という名がついています。

赤ワイン(スペイン)

Fins Als Kullons 2021 フィンス・アルス・クヨンス 2021  1L
Fins Als Kullons 2021 フィンス・アルス・クヨンス 2021 1L

¥8,800 C-3

生産者 フィンカ・パレーラ
生産地 スペイン ペネデス
葡萄  スモイ、ガルナッチャ・ブランカ

ロックなエチケットで男気あふれるワインと思いきや、意外にも軽快でフレッシュ、飲み飽きせず、奥にしっかりと芯のある味わいです。薄味と思いきや、たっぷりと旨味を感じます。

ビネッロ・ティント VN 2021
ビネッロ・ティント VN 2021

¥8,600 C-1

生産者 パルティーダ・クレウス
生産地 スペイン カタルーニャ
葡萄  ガルナッチャ・デ・ラ・コスタ、ウェペルディ、スモイ、ケイシャル・デ・リョップ、サムソ、ガルー、トレパット

真のテロワールを求め、イタリア人がスペインで地場品種を復活。スイスイと飲めてしまうような、軽やかで酸味がキリッとしたワインです。

ブランカフォルティ 2019
ブランカフォルティ 2019

¥7,000 C-1

生産者  ジョルディ・ロレンス
生産地  スペイン カタルーニャ
葡萄   カベルネ・ソーヴィニヨン、ガルナッチャ、シラー 他

アンフォラで6ヶ月熟成、酸化防止剤無添加。ベリーにカカオ、ほんのり甘みとたっぷり旨味で、絶妙なバランスです。クランベリーや熟したリンゴにスパイスの香り、クリスピーなタッチに、ザクロの果実感と、やや紅茶っぽいニュアンスが漂い、ジューシーなエキスがピュアな味わいを演出してくれます。

赤ワイン(その他の国)

カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴィンヤード・セレクション 2021
カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴィンヤード・セレクション 2021

¥7,800 C-2

生産者 クライン・ザルゼ
生産地 南アフリカ ステレンボッシュ
葡萄  カベルネ・ソーヴィニヨン

ブラックベリーやブラックチェリー、干しプラムなどの果実の香り、タバコ、土、カカオ、バター、バニラ、ナツメグ、黒胡椒、鉛筆の芯のような香りなど複雑です。味わいは、しっかりとしたアタックがあり、まろやかな甘味、活き活きとした滑らかな酸味、タンニンは割と柔らかくスムース。肉厚で骨格のしっかりとしたワインです。今飲んでも楽しめます。

ブラウフレンキッシュ・ルスターベルグ 2020
ブラウフレンキッシュ・ルスターベルグ 2020

¥6,400 C-1

生産者 エルンスト・トリーバウマー
生産地 オーストリア
葡萄  ブラウフレンキッシュ

ブラウフレンキッシュの名手、トリーバウマー家の名刺代わりともいえる赤ワイン。ほどよく濃厚、それでいて軽快な味わいです。「芸能人格付けチェック」にも採用されました。

エンキルヒャー・モンテノイベル・シュペートブルグンダー 2015
エンキルヒャー・モンテノイベル・シュペートブルグンダー 2015

¥14,000 C-1

生産者 イミッヒ・バッテリーベルク
生産地 ドイツ モーゼル
葡萄  シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)

2年間の樽熟成により、余計な果実味やタンニンを落ち着かせた、端正なピノ。思わずため息の出るような、素晴らしい熟成ワインです。スムーズな伸びの良い液体の流れと旨味に、ミネラルの溶け込んだクールさも持ち合わせています。あくまでもエレガントで静かな鼓動を楽しむ、素晴らしい味わい。

ティント・マルカ・ピサドール 2018
ティント・マルカ・ピサドール 2018

¥7,500 C-1

生産者 ラ・ミッション・リミタダ(ラ・ストッパ)
生産地 チリ マウレヴァレー
葡萄  パイス

伊エミリア・ロマーニャ、ラ・ストッパの当主エレナが魅了された土地(なんでも彼女の母親が1999年から移住しているそう)。熟した葡萄を感じる厚みのある香りに、少しスモーキーなニュアンス。キュッとしまる酸があり、タンニンは柔らかく丸みがあります。樹齢150年の自根のパイスのみ。ノン・フィルター。ノン・コラージュ。酸化防止剤無添加。

ライク・レインドロップス 2017
ライク・レインドロップス 2017

¥8,900 C-1

生産者 ヤウマ 
生産地 豪 南オーストラリア州
葡萄  グルナッシュ

グルナッシュのエキス分がいい意味で水みたいに染み込んでくる優しい味わいです。もぎたてのプラムや、ブルーベリーのジューシーさたっぷりの果実味に、ビターズのようなスパイス感。そしてフィニッシュにはバラの香り。

エステート・ピノ・ノワール 2018
エステート・ピノ・ノワール 2018

¥8,400 C-1

生産者  イルヒー・ヴィンヤーズ
生産地  米 オレゴン
葡萄   ピノ・ノワール

ベリー感たっぷりのパワフルな果実味と、程よいヴォリューム感、樽の風味。飲み口はオレゴンらしく、すっきりのバランス良い一本です。

ウルトラ・ヴァイオレット カベルネ・ソーヴィニヨン  2021
ウルトラ・ヴァイオレット カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

¥6,900 C-3

生産者 サマンサ シーハン
生産地 米 カリフォルニア
葡萄 カベルネ・ソーヴィニヨン

樽の香りや派手な果実味は控えめな、とってもいいバランスのカベルネ。ケバいタイプのカリフォルニアワインとは一線を画す、スパイシーで綺麗な味わいです。

Joshua Cooper Ray-Monde Pinot Noire レイ・モンド ピノ・ノワール  2021
Joshua Cooper Ray-Monde Pinot Noire レイ・モンド ピノ・ノワール 2021

¥15,000 C-1

生産者 ジョシュア・クーパー
生産地 Macedon Ranges , Victoria , Australia
葡萄  Pinot Noir

オーストラリアらしい熟れた黒いベリーと、冷涼な赤いベリーやハーブの香り。スムースな口当たりと長い余韻が抜群です。

ナウサ・アルタ 2019
ナウサ・アルタ 2019

¥7,500 C-1

生産者 ドメーヌ・ティミオプロス
生産地 ギリシャ
葡萄  クシノマヴロ

さくらんぼ、赤リンゴのコンポート。ジューシーでしっかりと熟れたタンニンのミディアム。安定感のあるギリシャの美味しいビオワインです。

食後酒

PENDITS TOKAJI CUVEE SWEET 2012 ペンデッツ トカイ・キュヴェスィート
PENDITS TOKAJI CUVEE SWEET 2012 ペンデッツ トカイ・キュヴェスィート

¥ask グラスでご提供いたします

生産者 ペンディッツ
生産地 ハンガリー トカイ
葡萄  ゼータ クヴェースルー

甘さは程よく
酸味とのバランスの取れたエレガントな甘口です

ラタフィア・ド・シャンパーニュ NV VDL
ラタフィア・ド・シャンパーニュ NV VDL

¥ASK グラスにてご提供中!スタッフまでどうぞ 

生産者 ドラピエ
生産地 仏 シャンパーニュ
葡萄  ピノ・ノワール

自然派シャンパーニュの代表格「ドラピエ」のラタフィア。自社畑のピノ・ノワールのみ使用し、SO2無添加のブドウ果汁に2回蒸留のオー・ド・ヴィー(ブランデー)を添加して造ります。アールグレイや黒糖、スパイスを思わせる官能的なアロマ。力強い甘みとビターな風味、優雅な酸のバランスが取れた食後酒です。

Access

店名
TEPATOMOKA
住所
〒190-0011 東京都立川市高松町3-14-13 ボヌール立川 1F
営業時間
[Lunch] 12:00 ~ 15:00
[Dinner] 17:00 ~ 23:00
電話番号
042-512-7420

Instagram

Reserve

お電話でのご予約

042-512-7420

ウェブでのご予約